- Home
- インパクト投資
タグ:インパクト投資
-
M&G、インパクト投資を扱うresponsAbilityの買収を完了
5月3日、国際的な貯蓄・投資事業者であるM&G plcは、チューリッヒに拠点を置き、新興市場に特化したインパクト投資を扱うresponsAbility Investments AGの買収を完了した。 20… -
GIIN、投資先のインパクトを分析する「IRIS+ impact performance benchmark」のβ版を発表
3月29日、Global Impact Investing Network (GIIN)は、「IRIS+ impact performance benchmark」の初のベータ版を発表した。 本ツールは、投資先の… -
SDGインパクトジャパン、AgFunder SIJ インパクトファンド設立。アグリ・フードテックに投資
3月18日、株式会社SDGインパクトジャパン(SIJ) と、シンガポールのベンチャーキャピタルAgFunder Asia Pte Ltd.は共同にてアグリテック及びフードテックに投資するインパクトファンド「AgFund… -
カリフォルニア州教職員退職年金基金、ブラック・インパクト・ファンドに約57億円を投資
3月1日、マイノリティ主導の不動産ファンドであるSoLa Impactは、新たなインパクト不動産ファンドであるブラック・インパクト・ファンドを立ち上げ、カリフォルニア州教職員退職年金制度(CalSTRS)からの5,00… -
Slate Asset Management、インフラに特化したインパクト投資戦略を始動
2月21日、不動産に特化したオルタナティブ投資プラットフォームであるSlate Asset Managementは、グローバルなエネルギー転換を進め、二酸化炭素排出量の削減と都市やコミュニティの持続可能性の向上を推進す… -
Nuveen、初のプライベート・エクイティ・インパクト・ファンドで約230億円超を調達
TIAAの資産運用会社であるNuveenは、同社初のプライベート・エクイティ・ファンドであるNuveen Global Impact Fund, LPの最終クローズを発表し、世界の様々な投資家から合計2億1,800万ド… -
金融庁、「ESG評価・データ提供機関等に係る専門分科会」を設置
2月3日、金融庁は「ESG評価・データ提供機関等に係る専門分科会」を設置すると公表し、2月7日に第1回の会合を開催した。 同専門分科会の座長は青山学院大学名誉教授・東京都立大学特任教授の北川哲雄氏が務める。また、… -
M&G、インパクト投資家responsAbilityを買収
1月27日、グローバル投資マネージャーのM&G plcは新興市場に特化したインパクト投資家であるresponsAbility Investments AGの買収を発表した。規制当局の承認を前提として、M&… -
Vanguard、インパクト投資ファンドの運用を開始を発表
1月19日、世界最大級の投資運用会社であるVanguardは、「Vanguard Baillie Gifford Global Positive Impact Stock Fund」を立ち上げ、ESG商品のラインアップ… -
インパクト・タスクフォース、政府に対し情報開示強化を提言
12月13日、英国がG7議長国として発足したインパクト投資推進NGOインパクト・タスクフォース(ITF)は、ポジティブな社会的および環境的インパクトを与えることを目的とし、各国政府に対し企業の情報開示強化を提言する報告…