SWENキャピタル、世界最大級の海洋インパクトファンドで1.6億ユーロを調達

6月7日、非上場責任投資のリーダーであり、海洋持続可能性に特化した投資の先駆者であるスウェン・キャピタル・パートナーズは、海洋生物多様性の再生に特化したインパクトベンチャーファンド「SWEN Blue Ocean 2」の初回資金調達として1億6,000万ユーロを調達したと発表した。

SWEN Blue Ocean 2は、過剰漁獲、海洋汚染、気候変動という海洋生態系にとって致命的な三大課題へのソリューションを提供するスタートアップに焦点を当てる。ファンド規模は最終的に3億ユーロを目指しており、今回の調達で目標額の53%を達成した。

このファンドには、欧州投資基金(EIF)やフランス2030、Bpifrance、Macif、Abeille Assurances、Matmut、Suravenir、Mutuelle de Poitiers、CPSTIなどの有力機関投資家が出資した。年金基金、保険会社、銀行、ファミリーオフィスなどからも高い関心を集めている。

スウェン・キャピタル・パートナーズ CEOのジェローム・デルマス氏は、「SWEN Blue Ocean戦略は、投資を自然のために活用するという我々の使命を体現しており、投資家としての責任を持って海洋再生に貢献できる」とコメントした。

SWEN Blue Oceanの共同マネージングディレクター、クリスチャン・リム氏も「海洋保護の重要性は増しており、我々は革新的なスタートアップを通じて、持続可能なソリューションの加速を目指している」と語る。

さらに同氏は、「ファンドは欧州を中心にシリーズAラウンドの企業へ投資するが、30%の資本は欧州以外の地域にも投資可能とし、グローバルな影響力の拡大を示唆した。

共同マネージングディレクターであるオリヴィエ・レイボー氏は、「本ファンドは、高い社会的インパクトと競争力のあるリターンの両立を目指すユニークな戦略であり、既存投資家の再参入や新規投資家の関心を集めている」と述べ、今後のスケーリングに自信を示した。

同ファンドは、1件あたり最大1,200万ユーロのリード投資を可能とし、よりインパクトの大きな案件にコミットできる体制を整えている。

スウェンは投資戦略を超え、海洋再生のためのグローバルなイノベーションエコシステムの構築にも貢献している。2021年に「1000 Ocean Start-ups」を共同設立した。これはインキュベーターやVCなどを結びつけるグローバルなネットワークで、2031年までに1,000社の変革的スタートアップの育成を目指している。

また、Ifremer、BlueInvest、ChangeNowといった他の海洋持続可能性団体とも連携し、包括的なエコシステム構築を進めている。

(原文)Swen Capital Partners Holds €160 Million First Close for World’s Largest Ocean Impact
Venture Fund

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2025-6-11

    TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント

    2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
  3. 進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    2025-6-6

    進化するサステナビリティ開示 ― 傾向から考える“自社の対応状況”

    サステナビリティ情報開示の高度化が急速に進んでいる。TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)…

ピックアップ記事

  1. SSBJ(気候関連開示基準)とGX-ETSの共通点とは?~比較解説と実務効率化~

    2025-8-14

    SSBJ(気候関連開示基準)とGX-ETSの共通点とは?~比較解説と実務効率化~

    日本企業にとって、2026年から「気候変動対応・開示」は、企業価値を左右する重要な経営課題になるで…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-11

    バークレイズ、サステナブルファイナンスで累計2,200億ドルを達成

    7月29日、英国大手銀行バークレイズは、2025年上半期のサステナビリティ投資家向けプレゼンテーシ…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る