過去の記事一覧
-
企業の社会的責任を擁護する協会であるICCR(Interfaith Center on Corporate Responsibility)は6月15日、前トランプ政権下の証券取引委員会(SEC)が株主提案を行う株主の権…
-
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は6月29日、株主総会を開催した。 株主総会では国際環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)、国際環境NGO 350.org、オーストラリアNG…
-
こんにちは!ESG Journal Japan編集部です。 本日はESGにおけるGの部分にフォーカスを当て、ESG指標がどの程度役員報酬に組み込まれているのかという点を、日本企業の事例を中心に調査していきたいと思…
-
カナダに本拠を置く保険・投資協同組合Co-operators Groupは本日、2040年までに同社事業を、そして2050年までに同社の投資も含めてネット・ゼロ移行の実現を目指す一連のネット・ゼロ目標を発表した。578…
-
サステイナブルなパッケージング・ソリューションを提供するBall社は、2050年までのネット・ゼロの達成や、2030年までの再生可能電力への移行を含む、新しいサステナビリティ目標を発表した。また、飲料用アルミパッケージ…
-
カナダの通信会社であるTELUS社は、第1回サステナビリティ・リンク債の発行を完了した。この社債は、気候変動に関する目標を達成した際に発生する金利に連動するもので、約800億円を調達した。 TELUS社によると、…
-
Nasdaqは、サステナビリティとインパクトの幅広い分野において、複数のプロバイダーから提供されるESGデータを単一のソースとして投資家に提供する「ESGデータハブ」の開設を本日発表した。 発売当初、ESGデータ…
-
世界的な食品・飲料メーカーであるNestleのボトルドウォーター部門であるNestle Watersは、2025年までに事業で使用する水の量よりも多くの水を保持することを目指し、世界中の拠点で水にプラスの影響を与えるこ…
-
欧州理事会は6/28(月)、2050年までに気候ニュートラルを達成するというEUの目標を法制化した欧州気候法の採択を発表した。 [um_loggedin show_lock=no] この気候法は、温室効果ガ…
-
JPモルガンは、サステナブル投資に特化したfintechスタートアップであるOpenInvest社を買収することで合意したことを発表した。JPモルガンによると、今回の買収は、ウェルスマネジメントの顧客向けにESG投資の…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.