INPEXとVenture Global LNG、LNG 売買契約を締結

INPEXとVenture Global LNG、LNG 売買契約を締結

12月27日、株式会社 INPEXは子会社の INPEX Energy Trading Singapore Pte. Ltd.を通じて、Venture Global LNGのグループ会社である Venture Global CP2 LNG, LLC との間で LNG 売買契約を締結した。

本契約によりINPEXグループは、世界有数のLNG輸出国である米国からLNGを長期的に調達することで、LNG供給能力の拡大と供給ソースの多様化を図り、より一層世界のエネルギーの安定供給に貢献していく。

本契約に基づき、INPEXグループは、同社が米国ルイジアナ州にて開発を進める CP2 LNG プロジェクトより、年間約 100万トンのLNGを20年間にわたりFOB(本船渡し)にて購入する。本プロジェクトは必要な許認可の取得を経て、2023年頃に建設を開始する予定である。また、本プロジェクトより調達したLNG をINPEXの直江津 LNG 基地向けに供給するほか、本邦をはじめとする国内外の需要家の皆様への供給も予定している。

INPEXは、2022年2月9日に「長期戦略と中期経営計画 INPEX Vision@2022」を発表しており、その中でトレーディング事業の拡大及び中下流事業強化を掲げている。その取り組みを強力に推進するべく、年間 300 万トン程度の LNG 取扱量拡大を図り、参加プロジェクト権益分と合わせて 2030 年の LNG 取扱量を年間 1,000 万トン程度とすることを目指している。本契約は、この目標達成のための重要な取り組みとなる。

【参照ページ】
Venture Global LNG 社との LNG 売買契約の締結について(お知らせ)

関連記事

“ランキングのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-3-14

    LEGO Group、リサイクル素材を使用した新タイヤパーツを導入し持続可能性を強化

    2月26日、LEGO Groupは、より持続可能な素材を活用した新たなLEGOタイヤの導入を発表し…
  2. 2025-3-13

    スタンダードチャータード、移行計画を公表、2050年ネットゼロと2025年の自社排出ゼロを目指す

    2月27日、スタンダードチャータード銀行(以下、スタンダードチャータード)は2025年2月27日、…
  3. グリーンウォッシングの実態と規制動向:企業の責任と消費者の視点

    2025-3-10

    グリーンウォッシングの実態と規制動向:企業の責任と消費者の視点

    グリーンウォッシングとは、企業がその環境への貢献を過大に展示したり、不実な環境反映情報を提供したり…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る