カテゴリー:海外ニュース
-
![ゴールドマン・サックス、ESGに特化した資産運用会社NN Investment Partnersを17 億ユーロ(約2,300億円)で買収 ゴールドマン・サックス、ESGに特化した資産運用会社NN Investment Partnersを17 億ユーロ(約2,300億円)で買収]()
4月11日、世界有数の投資銀行・証券・投資顧問会社であるゴールドマン・サックスは、オランダに拠点を置くESGに特化した資産運用会社NN Investment Partners (NN IP) を、金融サービス会社NN …
-
![GIIN、「IRIS+ impact performance benchmark」の初のベータ版を発表 GIIN、「IRIS+ impact performance benchmark」の初のベータ版を発表]()
3月29日、Global Impact Investing Network (GIIN)は、「IRIS+ impact performance benchmark」の初のベータ版を発表した。 本ツールは、投資先の…
-
![UNEP FIと生物多様性金融財団、生物多様性ポートフォリオ目標に関する協働を開始 UNEP FIと生物多様性金融財団、生物多様性ポートフォリオ目標に関する協働を開始]()
4月6日、UNEP FIと生物多様性金融財団は、銀行やその他の民間金融機関が科学的根拠に基づく確固たる目標の設定支援に向けた協働開始を発表した。 世界のGDPの半分以上、44兆ドルの経済価値は、自然への依存度が中…
-
![]()
3月24日、気候変動リスクに係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System, NGFS) は「自然関連金融リスクに関する声明」を発表した。本声明では、生物多…
-
![カナダ、2024年より銀行と保険会社に気候変動に関する情報開示の義務化を開始予定。 カナダ、2024年より銀行と保険会社に気候変動に関する情報開示の義務化を開始予定。]()
4月8日、カナダ連邦政府は2022年度予算を発表した。カナダは2024年から銀行と保険会社に対して気候変動に関連する情報開示を義務化する予定である。また、同予算では、気候変動に対処するための90億ドル(約1兆1200億…
-
![Citi、サステナブル・トレードとワーキングキャピタル・ローンを開始 Citi、サステナブル・トレードとワーキングキャピタル・ローンを開始]()
4月8日、Citiは国際的な貿易金融や日常業務の資金調達に利用されるローンについて、調達資金がサステナビリティに焦点を当てた目的に使用される場合、顧客に対し有利な価格設定を行う「サステナブル貿易・運転資金ローン(T&a…
-
![アクセンチュア、英国のサステナビリティ・コンサルティング会社Aviecoを買収 アクセンチュア、英国のサステナビリティ・コンサルティング会社Aviecoを買収]()
4月8日、アクセンチュアは、英国のサステナビリティ・コンサルティングファームのAvieco社の買収を発表した。 同社は今回の買収により、ESG測定・分析能力を強化し、増加する規制や新たな基準の管理、サステナビリテ…
-
![モビリティ・ソリューション・プロバイダーAlstom、電力会社Engie、再生可能な水素で機関車を駆動するために提携 モビリティ・ソリューション・プロバイダーAlstom、電力会社Engie、再生可能な水素で機関車を駆動するために提携]()
4月6日、AlstomとEngieは、ディーゼル機関車を水素仕様に置き換えることで、鉄道貨物分野に脱炭素ソリューションを提供するパートナーシップ契約の締結を発表した。本ソリューションの対象市場は、欧州の鉄道貨物主要国で…
-
![]()
4月7日、Bank of Americaをはじめとする大手グローバル金融機関6社は、RMIの気候変動ファイナンスセンターと新たに提携し、航空気候変動ファイナンスワーキンググループの設立を発表した。 航空部門の脱炭素化を…
-
4月5日、Sustairaは、Sustaira Sustainability and ESG Applicationプラットフォームのベータ版を発表した。 本リリースにより、 ユーザーはKPIトラッキング・排出量…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.