カテゴリー:海外ニュース
-
![CIBC ETF CIBC ETF]()
CIBC Asset Managementは、本日、6本の新しい上場投資信託を含むSustainable Investment Solutions ETFシリーズの発売を発表した。 同社が最近発売したESGに焦点…
-
![IEA、電力市場レポートを発表 IEA、電力市場レポートを発表]()
7月15日、国際エネルギー機関(IEA)は、年2回発行の「電力市場レポート」の最新版を発表した。 IEAの新しいレポートによると、2021年の電力需要は5%増加し、増加分のほぼ半分を石炭をはじめとする化石燃料でま…
-
![FSC]()
7月15日、FSC(Forest Stewardship Council®、森林管理協議会)はコリンドグループによる是正・改善措置の進捗を検証するための独立したプロセスについて合意に至らなかったため、コリンドの認証を停…
-
![国連、ポスト2020年生物多様性枠組の第1次草案を発表 国連、ポスト2020年生物多様性枠組の第1次草案を発表]()
7月12日、国連生物多様性条約(CBD)事務局は、2030年までの世界の行動の指針となる新しい「グローバル生物多様性フレームワーク」の最初の公式草案を発表した。 このフレームワークには、2030年に向けた21のタ…
-
![GSIA]()
7月14日、Global Sustainable Investment Alliance (GSIA)は、2年ごとに発行している「グローバル・サステナブル・インベストメント・レビュー」を発表した。今回の「2020年世界…
-
![国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ、ミャンマーの不動産事業からの撤退を日本企業及び関係機関に要求 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ、ミャンマーの不動産事業からの撤退を日本企業及び関係機関に要求]()
国際人権NGOのHuman Rights Now(HRN)、Human Rights Watch(HRW)、日本国際ボランティアセンター、ジャスティス・フォー・ミャンマー 、メコン・ウォッチは、7月15日、日本企業及び…
-
![WBCSDと世界経済フォーラム、企業のための自然気候ソリューションを発表 WBCSDと世界経済フォーラム、企業のための自然気候ソリューションを発表]()
7月15日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)と世界経済フォーラム(WEF)が招集した「自然気候ソリューション・アライアンス」は、「企業のための自然気候ソリューション」を発表した。 自然気候ソリュ…
-
![]()
ボーイング社は、SkyNRG社およびSkyNRG Americas社と、サステナブルな航空燃料(SAF)の供給と使用を世界的に拡大することを目的としたパートナーシップを締結したことを発表した。また、ボーイング社は、今年…
-
![]()
7月15日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は、新たに「Business Commission to Tackle Inequality(BCTI、不平等に取り組むためのビジネス委員会)」を立ち上げる…
-
![SBTi SBTi]()
企業の環境維持活動を気候変動の抑制という世界的な目標に一致させることを目的とした主要組織の一つであるScience Based Targets initiative(SBTi)は、7月16日、温暖化対策の加速化と拡大を…
おすすめコラム
-
![【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説]()
気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.