ESG Journal
  • 会員登録
  • ログイン
ESG Journal
  • サステナビリティ経営
    • ESG評価機関/投資
    • 開示制度/基準
    • 第三者保証・監査
    • データマネジメント
    • サステナビリティ戦略
    • マテリアリティ/事業との統合
    • サプライチェーンマネジメント
  • 環境・社会・ガバナンス
    • 気候変動
    • 自然資本
    • 循環型社会
    • 人的資本
    • 人権
    • サプライチェーンDD
  • オリジナル解説
  • お役立ち資料
  • イベント・セミナー
  • 会員登録
  • ログイン

海外ニュース

  • HOME
  • 最新記事
  • 海外ニュース

ムーディーズ、サステナブル・ファイナンスの市場予測を下方修正

5月12日、ムーディーズは、グリーン、ソーシャル、サステナビリティ、サステナビリティ・リンク(GSSS)債の発行額は2022年に...

2022.05.15

米アルミニウム会社Novelis、持続可能なパッケージングに対応

5月11日、アルミニウム圧延・リサイクル企業のNovelisは、25億ドル(約3,200億円)を投じてアラバマ州に低炭素型のリサ...

2022.05.15

ゴールドマン・サックス、再エネ技術を提供するSkySpecs社に約100億円を投資

5月12日、再生可能エネルギー技術を提供するSkySpecsは、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントのサステナブル・フ...

2022.05.14

オランダ、40~50億ユーロ(約5,300~6,700億円)のグリーンボンドを発行

5月10日、オランダは、気候変動の緩和と適応のためのプロジェクトやイニシアチブに資金を提供するため、40~50億ユーロ(約5,3...

2022.05.14

エネルギー企業フィリップス66、製油所を再生可能燃料施設に転換。約1,100...

5月11日、エネルギー企業のフィリップス66は、カリフォルニア州ロデオにあるサンフランシスコ製油所を世界最大級の再生可能燃料施設...

2022.05.14

投資大手ブラックロック、気候変動に関する株主提案の支持数減少

5月10日、投資大手のブラックロックは、気候関連の株主提案の支持数が昨年に比べて減少すると予想を発表した。多くの提案が過度に規範...

2022.05.13

炭素回収スタートアップCarbon Clean、200億円を調達し、重工業の脱炭素化...

5月11日、炭素回収ソリューションのプロバイダーであるCarbon Clean(以下、カーボンクリーン)は、重化学工業の脱炭素化...

2022.05.13

アマゾン、スマートホームソーラー技術スタートアップAmbient Photonicsに...

5月10日、太陽電池技術のスタートアップであるAmbient Photonics(以下、アンビエント)は、アマゾンのクライメート...

2022.05.13

IBMサーベイ:CEO、取締役会や投資家からのサステナビリティに関する圧力...

5月10日、世界最大手規模のIT企業である IBM が実施した新しいグローバル CEO 調査によると、サステナビリティの問題は、...

2022.05.13

バイデン-ハリス政権、米国の大気汚染を削減するために3,000億円以上の投...

5月5日、米国エネルギー省(DOE)は、CO2汚染を削減し、気候変動の影響に対処し、地域社会の関与と環境正義を優先させながら高収...

2022.05.13

  • 
  • 1
  • …
  • 453
  • 454
  • 455
  • 456
  • 457
  • …
  • 643
  • 
最新のセミナー
セミナー画像01
注目のお役立ち資料
  • <先進事例付> 気候関連開示・移行計画 統合実践ガイド(TCFD/IFRS S2/TPT対照表)
  • 2025年版 ESG主要評価機関の解説 -S&P (CSA), CDP, MSCI, FTSE, Sustainalytics-
  • AI × サステナビリティ実践事例集 2025:グローバル企業の実務から学ぶAI活用戦略
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.