ESG Journal
  • 会員登録
  • ログイン
ESG Journal
  • オリジナル解説
  • サステナビリティ経営
    • ESG評価機関/投資
    • 開示制度/基準
    • 第三者保証・監査
    • データマネジメント
    • サステナビリティ戦略
    • マテリアリティ/事業との統合
    • サプライチェーンマネジメント
  • 環境・社会・ガバナンス
    • 気候変動
    • 自然資本
    • 循環型社会
    • 人的資本
    • 人権
    • サプライチェーンDD
  • お役立ち資料
  • イベント・セミナー
  • 会員登録
  • ログイン

オリジナル解説

  • HOME
  • 最新記事
  • オリジナル解説
「統合思考経営」インパクトの視点からのリスクと機会を考える――SB ESGシンポジウム online 2022 第1回開催レポート

「統合思考経営」インパクトの視点からのリスクと機会を考える――SB ESGシ...

サステナブル・ブランドジャパン/SB Japan Labとサンメッセ総合研究所(代表:田中信康)が開催している「SB ESGシン...

2023.02.27

ESGトレンド予測2023

ESGトレンド予測2023

2023年、注目すべきESGテーマとは? 本コラムは「S&Pグローバル ESGソリューションズ・ディレクター 中久保菜穂...

2023.01.30

【ESG for Startups 第7弾】水素・アンモニア領域のスタートアップ

【ESG for Startups 第7弾】水素・アンモニア領域のスタートアップ

皆さん、こんにちは!創業前後のスタートアップへ投資を行うジェネシア・ベンチャーズで、パートナー兼CSO(チーフ・サステナビリティ...

2023.01.11

目指すは建設業界の人的資本の最大化。助太刀が推進するESG・サステナビリ...

2022年10月、建設業界向けマッチングプラットフォーム「助太刀」を運営する株式会社 助太刀は、「マテリアリティ(重要課題)」の...

2022.11.29

日常と隣り合わせの社会貢献を。ナッジが進めるグリーン・フィンテック

近年、ヨーロッパを中心に、地球規模の課題であるカーボンニュートラルに向けた取組みを金融テクノロジーを活用して推進する仕組みとして...

2022.09.26

エネルギー需要の逼迫を解決!分散型エネルギーと地域マイクログリッドとは

こんにちは!ESG Journal Japan編集部です! 近年、エネルギー問題に対する国際的な危機感が非常に高まっています。背...

2022.09.12

【ESG for Startups 第6弾】カーボンオフセット事業の発展経路

皆さん、こんにちは!創業前後のスタートアップへ投資を行うジェネシア・ベンチャーズで、パートナー兼CSO(チーフ・サステナビリティ...

2022.08.29

『統合思考経営』のWhy, What & How(第19回)

『統合思考経営』のWhy, What & How(第19回)「2022年は新サステナ...

なぜ今、「統合思考経営」なのか? ~ESGを踏まえた長期にわたる価値創造のために~ 前回(第18回)では、メガトレンド・シリーズ...

2022.08.15

スタートアップこそESG経営の推進を。ユニファが挑んだマテリアリティの特定

スタートアップこそESG経営の推進を。ユニファが挑んだマテリアリティの特定

近年、社会のサステナビリティ要請を踏まえ、ESGを重視する経営が国内外で注目を集めている。ESG経営の実現に欠かせないのが「マテ...

2022.08.02

Workivaサーベイ:自社のESGデータを7割以上の経営幹部が信頼をしていない

6月23日、ビジネスデータ・報告ソリューションプロバイダーのWorkivaが発表した新しい調査によると、複数の業界・地域の経営幹...

2022.06.25

  • 
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 22
  • 
最新のセミナー
セミナー画像01
注目のお役立ち資料
  • <先進事例付> 気候関連開示・移行計画 統合実践ガイド(TCFD/IFRS S2/TPT対照表)
  • 2025年版 ESG主要評価機関の解説 -S&P (CSA), CDP, MSCI, FTSE, Sustainalytics-
  • AI × サステナビリティ実践事例集 2025:グローバル企業の実務から学ぶAI活用戦略
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.