イーストマンケミカル、約1,700億円のクレジットファシリティをサステナビリティ目標と連動

イーストマンケミカル、約1,700億円のクレジットファシリティをサステナビリティ目標と連動

世界的な化学・特殊素材企業であるイーストマン・ケミカル社は、15億ドル(約1,700億円)の5年間のクレジットファシリティを修正・延長したと発表した。このクレジットファシリティでは温室効果ガス(GHG)排出量の削減、プラスチック廃棄物のリサイクル、および専門職や管理職に占める女性の割合の増加に関する同社の実績に連動する価格設定が行われている。

サステナビリティ・リンク・ローン/ボンドは、サステナビリティ・ファイナンスの新たな形態であり、発行体が特定のサステナビリティ・ターゲットを達成した場合に利息などが支払われる。

今回の変更点は、イーストマン・ケミカル社が最近発表したESG目標に沿ったもの。昨年末同社は、2030年に向けた一連のサステナビリティに関するコミットメントを発表し、その中にはスコープ1+2のGHG排出量の絶対量を3分の1に削減すること、2050年までにカーボンニュートラルを実現すること、分子レベルのリサイクル技術を用いて年間5億ポンド以上のプラスチック廃棄物をリサイクルすること、社内のすべてのレベルでジェンダーパリティを達成することなどが含まれている。

【参照ページ】
(原文)Eastman Links $1.5 Billion Credit Facility Pricing to Emissions, Plastic Waste, Diversity Performance
(日本語訳)イーストマンケミカル、15億ドルのクレジットファシリティの価格設定をサステナビリティパフォーマンスと関連付け

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る