大手金融ソフトウェアSimCorp、資産運用会社向けのSFDRレポートとESGフレームワークソリューションを発表

大手金融ソフトウェアSimCorp、資産運用会社向けのSFDRレポートとESGフレームワークソリューションを発表

大手金融ソフトウェアSimCorpは、投資運用会社がESGと持続可能な投資戦略を統合し、来るべきEUの持続可能金融開示規則(SFDR)の報告要件に準拠することを目的とした、2つの新しいサステナビリティ関連ソリューションを発表した。

この新しいソリューションは、最初の顧客であるDanske Bank Asset Managementと共同で開発された。SimCorp社によると、複数の大口顧客がSFDRソリューションを導入しているという。

1つめのESGフレームワークソリューションの特徴としては、資産運用会社がポートフォリオ構築時にサステナビリティパフォーマンスを最適化し、サステナビリティ関連のガイドラインを遵守すること、サステナビリティデータやメトリクスを管理し、カスタムのサステナビリティKPIを作成すること、データやKPIをコアの投資プロセスに統合すること、すべての投資対象のサステナビリティパフォーマンスとエクスポージャーを監視することなどが挙げられている。

2つめのSFDRソリューションは、投資家が規制実施のフェーズ2から来る報告義務を満たすことを目的としている。EUのSFDRは、持続可能な成長のための資金調達に関するEUの行動計画の一部となっており、2023年に施行されるフェーズ2では、サステナビリティ・リスクを投資判断に組み込む方法や、サステナビリティ・リスクが金融商品のリターンに与える影響の評価、KPIの測定と追跡、主要な悪影響(PAI)、EUタクソノミーとの整合性などの情報開示が報告義務として課せられる。

このSFDRソリューションの特徴として、ポジション、商品、企業レベルでの関連するPAIとEUタクソノミーに沿ったKPIを提供することで、SFDR関連の報告を可能にすること、KPIをフロントオフィスアプリケーションに統合すること、標準化されたインターフェースのデータフィードを使用することでSFDR関連データのオンボーディングを簡素化することが挙げられている。

【参照ページ】
(原文)SimCorp Launches SFDR Reporting and ESG Framework Solutions for Asset Managers
(日本語訳)大手金融ソフトウェアSimCorp、資産運用会社向けのSFDRレポートとESGフレームワークソリューションを発表

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-1

    カナダ年金基金、2030年までに4,000億ドルの気候投資

    6月19日、カナダの大手機関投資家であるケベック州貯蓄投資公庫(CDPQ)は、2050年ネットゼロ…
  2. 2025-7-1

    GRI、サステナビリティ報告のデジタル化を促進する新「サステナビリティ・タクソノミー」を発表

    6月19日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新たに「GRI S…
  3. GRI 102/103 新基準の実務チェックポイント:IFRS/ISSB基準と一部整合へ

    2025-6-30

    GRI 102/103 新基準の実務チェックポイント:IFRS/ISSB基準と一部整合へ

    サステナビリティ情報開示における基準間の整合性の確保は、ますます重要な課題となっている。CSRD(…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る