Brattle GroupとOracle Utilities、脱炭素に関連した新レポートを発表

10月21日、米コンサルティング会社のBrattle Groupと電力・ガス・ 水道業界向けのソリューションを提供するOracle Utilitiesはレポートを発表し、2040年までに電力会社の顧客が行動を起こすことで、家庭用および小型自動車部門からの温室効果ガス(GHG)排出量を、現在の政策でクリーンエネルギー供給への投資を促進するケースの約2倍削減できることを明らかにした。

2021年初頭に実施されたこの調査では、今後10年から20年の間に顧客が新しい技術や行動を

採用することで得られるGHG削減効果を定量化した。 Brattle Group の分析モデルは、ガスや電気の効率化プログラムへの参加、電気自動車の購入、メーター裏の太陽光発電の設置、水や空間の暖房の電化など、複数の顧客の行動による負荷への影響を推定した。この結果は地域の時間ごとのグリッド排出係数を用いて計算されており、野心的で達成可能なGHG削減技術や行動の導入による影響を定量化している。

本レポートによると、2030年までに大幅な排出削減を実現するためには、消費者によるガスや電気のエネルギー効率化と、屋上での太陽光発電の導入が鍵となる。また2040年までにはEVの導入や、より効率的な電気暖房・給湯への移行が大きな役割を果たすようになる。EVについては、2030年から2040年にかけて走行する総数が4倍に増加することや、グリッドの排出量が減少することが予想されることから、二酸化炭素削減への貢献度が高まるとされている。

【参照ページ】
(原文)Research Shows Customer Action Key to Reaching Utility Decarbonization Goals
(日本語訳)脱炭素化の目標を達成するには顧客の行動が鍵

関連記事

“ツールーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-10-7

    ESG Journal Cafe 第二回イベントレポート 『主要評価5機関の効果的な対応方法』

    【ESG Journal Cafe イベントレポート】第二回イベント『主要評価5機関の効果的な対応…
  2. お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    2024-10-3

    お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    ESG Journalでは、実務に役立つ資料やツールを無料で公開しています。今回は、大好評の「開示…
  3. 2024-9-30

    MSCI、新たなカーボンニュートラルランキングを発表

    アメリカの金融サービス企業であるMSCIは、新たに「カーボンニュートラルランキング」を導入し、企業…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る