EU委員会、約648億円の気候変動・生物多様性・循環型経済プロジェクトに資金を提供

EU委員会、約648億円の気候変動・生物多様性・循環型経済プロジェクトに資金を提供

11月14日、欧州委員会は、自然と生物多様性、循環型経済と生活の質、気候変動の緩和と適応、クリーンエネルギーの移行を含む分野における気候変動および環境持続可能性プロジェクトに対し、3億9,600万ユーロ(約648億円)以上の資金提供を承認したと発表した。

新たな投資は、環境および気候変動対策のためのEUの資金調達手段であるLIFEプログラムの下で行われる。

本資金は、ほぼすべてのEU諸国から171の新規プロジェクトを支援するもので、同プログラムの共同出資要件により、総投資額は7億2,000万ユーロ(約1,178億円)を超えると予想され、これは昨年と比較して28.5%の増加となる。

投資額には、生態系、生息地、動物保護の回復に焦点を当てた自然および生物多様性プロジェクトに1億4,000万ユーロ(約229億円)、水使用、電気廃棄物、化学物質、大気、騒音汚染などの分野における循環経済および生活の質の向上プロジェクト、ならびに環境ガバナンスおよび情報の強化に9,400万ユーロ(約153億円)、気候変動の緩和、気候変動への適応および気候ガバナンスプロジェクトに6,500万ユーロ、クリーンエネルギー移行に向けたEUの市場および規制条件の改善プロジェクト(特にエネルギー効率および小規模再生可能エネルギーソリューションの促進および展開)に9,700万ユーロ(約158億円)が含まれる。

LIFEプログラムは、創設以来31年間にわたり、EUおよび関連諸国全体で6,000件以上の環境・気候変動対策プロジェクトに共同資金を提供してきた。今回発表された171のプロジェクトは、2022年5月に発表されたLIFE 2022の提案募集に基づき提出された751件以上の応募の中から選ばれた。

欧州委員会は、2021年から2027年までのLIFEプログラムの資金を60%近く増額し、54億3,000万ユーロ(約8,889億円)とした。

【参照ページ】
(原文)Empowering EU Member States: EUR 396 million allocated to nature, circular economy, climate action and clean energy transition projects under the LIFE Programme
(日本語参考訳)EU委員会、約648億円の気候変動・生物多様性・循環型経済プロジェクトに資金を提供

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-9-12

    ISOとGHGプロトコル、温室効果ガス基準を統合へ 世界共通言語の構築目指す

    9月9日、ISO(国際標準化機構)とGHGプロトコルが、既存のGHG基準を統合し、新たな排出量算定…
  2. 2025-9-12

    カリフォルニア州、気候関連財務リスク報告の指針を公表

    9月2日、カリフォルニア大気資源局(CARB)は「気候関連財務リスク開示ドラフト・チェックリスト」…
  3. 2025-9-10

    AI対応液冷データセンター共同開発、テキサスでENGIEとプロメテウス

    9月2日、ENGIEノースアメリカは、サステナビリティ志向のハイパースケールデータセンター開発企業…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る