シュナイダーエレクトリック、気候コンサルタントファームのエコアクトを買収

11月2日、エネルギーおよびオートメーション・デジタル・ソリューション・プロバイダーであるシュナイダーエレクトリックは、気候コンサルティングおよびネット・ゼロ・ソリューション・プロバイダーであるエコアクトの買収を発表した。

2006年に設立され、フランス・パリを拠点とするエコアクトは、企業が気候や炭素に関連する課題に対応し、積極的な変化を実施できるよう支援するサービスとソリューションを提供する一方、商業的パフォーマンスを推進している。同社は、360人以上の気候、炭素、エネルギーに特化した専門家を擁し、コンサルティング、気候データツール、カーボン・オフセット・プロジェクト開発など、ネット・ゼロおよび自然ベースの製品とサービスのポートフォリオを提供している。

エコアクトは2020年にデジタルソリューションプロバイダーのアトスに買収され、シュナイダーエレクトリックは2023年7月にアトスと買収交渉に入ったと発表。シュナイダーエレクトリックは、本買収によりグローバルなサステナビリティ事業を拡大・加速し、エンドツーエンドのネットゼロ変革ソリューションを提供できるようになると述べている。

シュナイダーエレクトリックのサステナビリティ事業は、エネルギー管理、エネルギー効率、再生可能エネルギー、環境商品調達、サステナビリティ・ネット・ゼロ・コンサルティング、気候変動リスク、サステナビリティ・コミュニケーション、レポーティング&ディスクロージャーなどの分野でアドバイザリーサービスを提供している。

【参照ページ】
(原文)Schneider Electric finalizes acquisition of EcoAct
(日本語参考訳)シュナイダーエレクトリック、気候コンサルタントファームのエコアクトを買収

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  2. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る