Macquarie、サステナビリティに特化した投資家Galwayに約350億円を投資

6月12日、Macquarie Asset Managementのグリーン・インベストメント・グループ(GIG)は、サステナビリティに特化した専門金融会社Galway Sustainable Capitalに2億5千万ドル(約350億円)を投資することを発表した。

2020年にCordillera Investment Partnersの出資により設立されたGalwayは、再生可能エネルギーと分散型エネルギー、効率性とグリーンビルディング、循環型経済ソリューション、グリーン輸送、持続可能な食料、土地と水、炭素修復、社会的責任クレジットなどの投資テーマにおいて、より強い回復力と持続性への移行を加速する企業に投資している。

Galwayは、モジュール型、分散型、地域密着型のプロジェクトに重点を置いており、一般的な個別投資額は最大5,000万ドル(約70億円)となっている。現在までに、同社は29の個別投資案件で2億5千万ドル(約350億円)以上を投資している。

【参照ページ】
(原文)Macquarie Asset Management’s Green Investment Group announces investment in Galway Sustainable Capital
(日本語訳)Macquarie、サステナビリティに特化した投資家Galwayに約350億円を投資

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. 2025-7-10

    EUタクソノミーの簡素化で企業の負担軽減へ―欧州委、報告義務緩和を採択

    7月4日、欧州委員会は、EU共通の分類基準であるEUタクソノミーに関する一連の簡素化措置を採択した…
  3. 2025-7-9

    ISSB、SASB基準の包括的見直し案を公表

    7月3日、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は、SASB基準の改訂案およびIFRS S2実…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る