FCA、ESGベンチマークの「広範な欠陥」に警告

FCA、ESGベンチマークの「広範な欠陥」に警告を発する

3月20日、金融サービス企業および金融市場の行為規制機関である金融行動監視機構(FCA)は、ESGベンチマークの管理者が、ESG関連の情報開示の質の低さ、古いデータや格付けの使用など、「広範囲に及ぶ失敗の可能性」を発見したと発表した。

規制当局は、ベンチマーク管理者のCEOに送った書簡の中で、問題が解決されない場合、強制措置の可能性があると警告している。

FCAによる警告は、ESGベンチマークに関する予備的なレビューに続くもので、9月に開示が不十分であるリスクを強調する書簡を管理者に送付した後、開始された。FCAによると、レビューでは「ベンチマーク管理者によるESG関連開示の全体的な質が低いことが判明した」という。

レビューで確認された問題の中には、管理者がベンチマーク手法で考慮されるESG要因について十分な詳細を提供していないこと、古いデータや格付けを使用したりESG除外を適用しなかったりするなど、手法を正しく実装できていないこと、ESG開示要件を完全に実装できていないことが含まれている。

2021年、FCAはESG戦略を立ち上げた。本戦略には、グリーン・その他のESGラベル付き金融商品・製品の信頼性を高めることを目的とした取り組みや、ESGデータ、格付け、保証、検証のプロバイダーのサービスも盛り込んでいる。本戦略の一環として、2022年10月、規制当局は投資商品のサステナビリティラベルや開示要件の導入を含む一連のグリーンウォッシング防止規則を提案した。

FCAのインフラ・取引所担当ディレクターであるJon Relleen氏の署名が入った今回の書簡で、規制当局は、今回の規則は主に投資商品に焦点を当てているが、ベンチマーク管理者にも適用されると指摘し、サステナビリティ関連の主張が明確で誤解を招かないようにするための要件は、管理者が「ベンチマークネーミング、開示、マーケティング資料を含むその他のサポート文書において考慮すべき」とした。

同書簡は、FCAが指摘した問題へ確実に対処するよう管理者に指示し、管理者が「我々のフィードバックを考慮しない」場合は、「我々の正式な監督手段を展開し、適切な場合には強制措置を検討する」と警告している。

【参照ページ】
(原文)FCA outlines where improvements are needed in ESG benchmarks
(日本語参考訳)FCA、ESGベンチマークの「広範な欠陥」に警告

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-9-3

    ESG資産の成長継続へ、AIとエネルギー転換が次の焦点―にBBG調査

    8月25日、ブルームバーグ・インテリジェンスは2025年春に実施したESG投資家調査を発表した。約…
  2. 国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    2025-9-3

    国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    8月29日、GPIFが2024年度サステナビリティ投資報告書を公表した。本報告書では、気候関連開示…
  3. 2025-9-1

    マレーシアで1.5GWの太陽光×蓄電プロジェクト始動、データセンター向け再エネ供給を強化

    8月25日、マレーシアの国営エネルギー会社ペトロナス系の再生可能エネルギー企業ジェンタリとインフラ…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る