WBCSD、TNFDフレームワークの実証グループ発足

WBCSD、TNFDフレームワークの実証グループ発足

2月1日、持続可能な発展のための世界経済人会議(WBCSD)は、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)による最新のベータ版フレームワークについて、ASEANに本社を置く企業の意見を聞くためのコンサルテーショングループを立ち上げた。

TNFDのフレームワークは、企業や金融機関が自然関連のリスクと機会を評価し、開示するための指針であり、自然を肯定する方向に世界の資金の流れをシフトさせることを目的としている。本フレームワークが地域特有のニーズ、期待、経験を反映したものとなるためには、ASEANの企業からのインプットが不可欠である。

TNFDの最初のベータ版フレームワークは2022年3月にリリースされ、2022年6月(v0.2)と10月(v0.3)に追加リリースが展開された。WBCSDが主導するコンサルテーショングループの目的は、参加者に最新のベータ版フレームワーク(v0.3)を理解してもらい、2023年2月の次のリリース(v0.4)および2023年9月の最終リリース(v1.0)に反映させるためのフィードバックを収集することである。 また、コンサルテーショングループに参加することで、企業は何を期待し、どのようにすれば自然にポジティブな成果を実現できるのか、より深く理解することができる。

【関連記事】TNFD、ベータ版フレームワークの第二版を発表

WBCSD のコンサルテーション・グループは、今後数ヶ月の間に一連のバーチャル・ワークショップを開催する予定です。コンサルテーション結果は、最終的な提言に先立ち、フレームワークの設計と開発に反映される。

  • 2月28日 導入とコンサルテーションプロセス
  • 4月4日 TNFDのv0.4ベータ版フレームワークのレビュー
  • 5月17日 最終フィードバックセッションと次のステップ

タスクフォースのメンバーには、SGXのマネージングディレクターでサステナビリティと持続可能な金融の責任者であるHerry Choと、デロイトのグローバル&アジア太平洋地域のネイチャーリードであるGuy Michael Williamsが含まれる。協議は、April、Ayala、Petronas、Siam Cement Groupなどの地域のパートナーやメンバーによってサポートされている。

現在、TNFDベータフレームワークのv.03が公開されており、2023年2月14日までにこのリンクからフィードバックを提出することができる。

【参照ページ】
(原文)Consultation on latest TNFD framework launches for ASEAN businesses
(日本語参考訳)ASEAN企業向けに最新のTNFDフレームワークに関するコンサルテーションを開始

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. ESGフロントライン:米SEC委員長がサステナビリティ開示基準へ懸念を表明

    2025-9-15

    ESGフロントライン:米SEC委員長がサステナビリティ開示基準へ懸念を表明

    ※本記事は、ESG Journal編集部が注目のニュースを取り上げ、独自の視点で考察しています。 …
  2. 2025-9-12

    ISOとGHGプロトコル、温室効果ガス基準を統合へ 世界共通言語の構築目指す

    9月9日、ISO(国際標準化機構)とGHGプロトコルが、既存のGHG基準を統合し、新たな排出量算定…
  3. 2025-9-12

    カリフォルニア州、気候関連財務リスク報告の指針を公表

    9月2日、カリフォルニア大気資源局(CARB)は「気候関連財務リスク開示ドラフト・チェックリスト」…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る