- Home
- WBCSD
タグ:WBCSD
-
WBCSD、不平等是正に向けた企業行動のためのレポートを発表
5月3日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)による、セクターを超えたマルチステークホルダーのリーダーおよびその組織のイニシアティブ「不平等に対処するためのビジネス委員会(BCTI)」は、その旗艦レポート… -
WBCSD、「エネルギー気候シナリオ カタログ バージョン2.0」を発表
3月31日、持続可能な開発のための世界経済人会議 (WBCSD) は、「エネルギー気候シナリオ カタログバージョン2.0」をリリースした。本カタログは、さまざまな可能性のある温度およびエネルギーシステムの結果における依… -
WBCSD、CFO向けにESGの「S」を進める入門書を発表
3月7日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は、Shiftと共同で、CFO向けにESGの「S」を進めるための入門書を発表した。 社会的課題は、ビジネス・アジェンダの中でより高い優先度を持つようにな… -
インド、政府と企業一体でゼロエミッション車の採用を推進
2月21日、インド・英国・米国の政府は、企業、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)、多国間資金提供機関とともに、インドにおけるゼロエミッション車(ZEV)への移行加速を支援するパートナーシップの最初の対話… -
WBCSD、食料・農林業関連分野での気候シナリオ分析と移行計画に関する補足ガイダンスを発表
2月13日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は、食料・農林業関連分野での気候シナリオ分析と移行計画に関する補足ガイダンスを発表した。 企業が気候変動への対応とその結果を報告するために厳格なアプロ… -
WBCSD、水素製造の全ライフサイクル排出量削減のための新ガイドを発表
2月9日、持続可能な発展のための世界経済人会議(WBCSD)は、水素投資を行う企業やそのビジネスパートナーに対し、投資の意思決定プロセスに「1.5℃基準との整合性」を追加することを求める新しいガイドを発表した。本ガイド… -
WBCSD、TNFDフレームワークの実証グループ発足
2月1日、持続可能な発展のための世界経済人会議(WBCSD)は、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)による最新のベータ版フレームワークについて、ASEANに本社を置く企業の意見を聞くためのコンサルテーショング… -
WBCSD、物流バリューチェーンにおけるGHG排出量データの共有を支援するガイダンスを発表
1月18日、ダボスで開催された世界経済フォーラム年次総会で、スマートフレイトセンターと持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は、物流排出量の定量化と共有を進め、ネット・ゼロ排出を目指す物流業界を支援するため… -
WBCSD、建築物のサーキュラーエコノミー化実現に向けたレポートを発表
12月15日、WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は、サーキュラーエコノミー型の建築物を実現するためのフレームワークに関するレポートを発表した。 サーキュラーエコノミーとは、持続可能性、資源効率、気… -
WBCSD、2030年までに自然豊かな地球を実現するためのガイダンス「Roadmaps to Nature Positive Guidelines」を発表
12月9日、持続可能な発展のための世界経済人会議(WBCSD)は、60の主要企業およびパートナーとともに、 2030 年までに自然豊かな地球を実現するという共通の目標に向けて、戦略を調整するためのビジネスガイダンス「R…