欧州委員会、花粉媒介者に関する行動を強化 食糧安全保障と生態系の回復

欧州委員会、花粉媒介者に関する行動を強化 食糧安全保障と生態系の回復

1月24日、欧州委員会は、欧州における野生の受粉昆虫の減少に取り組むため、2018年のEU花粉症対策を改訂した「A New Deal for Pollinators」を発表した。最近成功した欧州市民イニシアティブ「Save Bees and Farmers」でも、市民は受粉媒介者の損失に対する断固とした行動を求める声が高まっている。

本イニシアティブでは現在、EUではハチ、チョウ、ホバリングフライの3種に1種が消滅していることから、2030年までに受粉媒介者の減少を逆転させるためにEUと加盟国が取るべき行動を定めている。これは、2022年6月の欧州委員会の自然再生法の提案を補完するものであり、「生物多様性戦略2030」、「Farm to Fork戦略」、「欧州グリーン・ディール」の主要な部分である。

【関連記事】
欧州委員会、欧州グリーンディール実現に向け3つの新たな取り組みを採択
EU、グリーンディール産業計画を開始

今般の「A New Deal for Pollinators」では、2030年までの目標と、3つの優先事項の下でのアクションが設定されている。主要な優先事項は、花粉媒介者の保護を改善し、その減少の原因に対処することである。

また、本イニシアティブでは、花粉媒介者の減少の原因と結果に関する知識の向上にも重点を置く予定である。包括的なモニタリングシステムの確立、2025 年までに主要な花粉媒介動物の生息地をマッピングするなどの研究と評価の支援、能力開発と知識の普及を促進するための的を絞った活動などが含まれる。

最後の優先事項は、社会を動員し、戦略的計画と協力を推進することである。欧州委員会は、加盟国による国家花粉症対策戦略の策定を支援する。また、欧州委員会と加盟国は、市民意識の向上や市民科学を支援するなどして、市民や企業の行動を支援する。

【参照ページ】
(原文)Food security and ecosystem resilience: Commission boosts action on pollinators

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る