WEF、不動産部門で、2030年までにCO2を50%削減のイニシアティブ発足

1月16日、世界経済フォーラム(WEF)は、2030年までに建物関連の排出量を50%削減し、2050年までのカーボンニュートラルを達成するというCEO加盟イニシアティブを創設を発表した。

WEFによると、エネルギー関連の温室効果ガス排出量のうち、不動産の排出量は40%近くを占めるが、脱炭素化戦略において見過ごされがちであるため、これは地球温暖化対策にとって大きな一歩となるという。

この公約は、スイスのダボスで始まる第53回世界経済フォーラム年次総会を数日後に控えて発表された。

この誓約に参加した企業は以下の通り。

  • Avison Young:トロントに拠点を置くグローバルな商業不動産サービス企業
  • Edge:持続可能なビルディングの世界的なデベロッパー
  • GPFI Group:ナイジェリアの不動産会社
  • Ivanhoé Cambridge:カナダの不動産管理会社
  • JLL:グローバル商業不動産サービス会社
  • Majid Al Futtaim Properties:ドバイの不動産管理サービスプロバイダー
  • Schneider Electric:フランスのデジタルオートメーション・エネルギー管理多国籍企業
  • Signify:オランダの多国籍照明企業

これらの企業は、JLL、世界グリーンビルディング協会、フォーラムの不動産コミュニティと共同で開発し、昨年発表したWEFのグリーンビルディング原則に基づき、ネット・ゼロビルディング戦略を策定する予定である。

グリーンビルディングとは、周辺環境を乱さず、生態系の質を向上させる住宅や商業施設の建築物のことだ。これらの物件を作る際に使用される材料や技術は、二酸化炭素排出量を減らすのに役立つ。

WEFの行動計画は、最新年度のポートフォリオのカーボンフットプリントの計算と目標設定とは別に、新規プロジェクトの具体的な炭素量を測定し、今後の開発において排出削減を最大化するよう企業に奨励した。

また、既存施設と新規開発の両方でエネルギーの最適化を推進し、敷地内の再生可能エネルギーの供給を最大化し、敷地外のエネルギーを100%再生可能エネルギー源から調達することも提言している。

今年のダボス会議のテーマは、「分断された世界における協力」だ。気候変動や紛争などの世界的な問題が交錯する中で、エネルギー・食糧危機、高インフレ、産業の逆風、社会の脆弱性、地政学的リスクなどに焦点を当てる予定である。

【参照ページ】
(原文)Net-Zero Buildings: Global CEOs Pledge 50% Cut in Real Estate Emissions by 2030
(日本語参考訳)ネット・ゼロ・ビルディング。世界のCEOが2030年までに不動産の排出量を50%削減することを約束

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る