BlackRock、エネルギーボイコットの主張に対応するためのウェブサイトを立ち上げ

 

10月11日、投資大手のBlackRockは、「Energy investing」と題する新しいウェブサイトを開設した。これは、BlackRockがESGを重視した社会的課題を追求するために石油・ガス会社を「ボイコット」していると非難する声が高まっていることに対応するためのものである。

新サイトの公開は、米国の共和党政治家による反ESGの動きが活発化していることを受けたものである。また、テキサス州では、BlackRock、Credit Suisse、UBSなど、ESGを重視し、ネット・ゼロ投資を支持するファンドマネージャーを年金基金から売却するリストを発表し、ルイジアナ州では、同州の財務省資金をESGから「守る」ためにブラックロックのファンドから約8億ドル(約1,168億円)を売却することを発表している。

BlackRockは、世界最大の投資運用会社であり、気候変動やエネルギー転換に関するテーマで投資界をリードする存在として、多くの取り組みの中心にいることがわかる。8月には、19人の検事総長が、ブラックロックが反化石燃料とネット・ゼロのアジェンダを追求する中で、財務的リターンの重視とは一致しない「社会的目的」に従って行動しているとして、「複雑な動機」を持っていると非難する書簡に署名している。

BlackRockの新サイトに掲載された説明の多くは、弁護士団の主張に対するBlackRockの公式回答を反映しており、渉外部長のDalia Blassによる書簡では、当社について提起された「誤解」と、ESGイニシアティブに参加する投資家の動機に関連する書簡の中で「いくつかの不正確な記述」と呼ばれるものに対して反撃が行われている。

本サイトは、反ESGの政治家の主張をいくつか取り上げており、最も目立つのは、”We DO NOT boycott the energy industry “と記載し、同社が顧客に代わって、パイプラインや発電施設を含む米国のエネルギー企業に1700億ドル(約24兆円)を投資していることを指摘していることである。

また、BlackRockが気候変動リスクとエネルギーを重視するのは、顧客の投資に影響を与える世界経済の動向に関する洞察を提供し、顧客の財務的成果を促進する取り組みの一環であると説明している。

加えて、Net Zero Asset Managers initiativeやGFZANZなどの業界団体に参加していることが、企業にパリ協定との整合性や特定の気候変動対策を求める委任状投票活動を推進しているという主張に対しても、本サイトを利用して反論している。

【参照ページ】
Energy investing: Setting the record straight

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る