NGFS、短期気候シナリオに関するコンセプトノートを発表

10月3日、気候変動に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System:NGFS)」は、注目すべき短期シナリオの範囲に関する考え方と、NGFSが実施する分析作業のロードマップについて、「短期気候シナリオに関するコンセプトノート」を発表した。

短期シナリオは、3年から5年の期間をカバーすることで、長期シナリオの限界を克服するもの。これまでNGFSは、長期シナリオに焦点を当てていたが、2023年2月に開始された一般からのフィードバック調査において、短期シナリオ作成が優先事項として位置づけられた。

本コンセプトノートでは、「Highway to Paris」「Green bubble」「Sudden wake-up call」「Low Policy Ambition and Disasters」「Diverging realities」からなる5つの異なる気候シナリオを提案している。5つのシナリオは重大な移行リスクを示しており、地球温暖化を効果的に緩和する長期シナリオと矛盾しないように設計されている。最後のシナリオは、政策野心の国際的な乖離による重大な移行リスクと物理的リスクの両方を考慮したもの。

【参照ページ】
(原文)NGFS publishes a conceptual note on short-term climate scenarios
(日本語参考訳)NGFS、短期気候シナリオに関するコンセプトノートを発表

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る