フィリップ・モリス、イギリスで10年以内に紙たばこ販売中止の可能性を示唆

フィリップ・モリス、イギリスで10年以内に紙たばこ販売中止の可能性を示唆

7月27日、タバコ大手のフィリップ・モリス社は、加熱式タバコなどの代替品に注力するため、10年以内に英国でのタバコ販売を中止する可能性があると発表した。同社は2016年、紙たばこから電子たばこ等のスモークフリー商品にシフトする戦略を発表しており、今回の発表もその一環となる。

英国政府はすでに、予防可能な病気の原因に対処するための施策の一環として、2030年までに英国での喫煙をなくすことを発表している。今回の同社の発表は政府によるたばこの販売禁止を歓迎する意向を示している。

【参照ページ】
(原文) Marlboro maker Philip Morris could stop selling cigarettes in UK

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る