Nestlé、「キットカット」「クオリティストリート」ブランドをリサイクル可能なパッケージに移行

Nestlé、「キットカット」「クオリティストリート」ブランドをリサイクル可能なパッケージに移行

10月3日、世界的な食品・飲料メーカーであるNestléは、英国で展開する2つの菓子ブランドについて、より持続可能な包装に移行する取り組みを発表した。クオリティ・ストリートでは、ツイスト包装の菓子をリサイクル可能な紙製包装に、キットカットでは80%再生プラスチック製の包装を導入する。

本取り組みにより、Nestléのサプライチェーンから30億個以上の包装材が削減される見込みである。

新しいキットカットの包装材は、英国・アイルランドの主要な菓子ブランドの中で最も高い割合で食品用リサイクルプラスチックが使用されている。本包装紙は、英国内の店舗やアイルランドの家庭用リサイクルで再利用することができる。

クオリティ・ストリートは、箔とセルロースの二重包装からリサイクル可能なFSC認証紙包装に移行し、スマーティに続くネスレ2番目の紙包装ブランドとなる。移行は今後数カ月かけて行われる予定である。なお、2つのフレーバーについては、すでにリサイクル可能な現在の包装のままとなる。

Nestléは、2025年までに100%リサイクルまたは再利用可能な包装を実現することを約束している。

【参照ページ】
(原文)Quality Street announces move to recyclable paper wrappers
(日本語訳)Nestlé、「キットカット」「クオリティストリート」ブランドをリサイクル可能なパッケージに移行

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る