英国、8GWの洋上風力発電プロジェクトを承認

7月21日、英国政府のビジネス・エネルギー・産業戦略省は、エネルギー転換目標に向けて大きく前進したことを示すため、6つの洋上風力発電プロジェクトを承認し、Crown Estateとリース契約を締結することを決定した。これらのプロジェクトの予想発電量は合計8GWで、700万世帯以上の電力をまかなうという。

本発表は、英国政府が最近発表した「エネルギー安全保障戦略」に基づくもので、クリーンで安価なエネルギーを拡大しつつ、長期的なエネルギーの自立を促進する計画の概要を示している。本戦略には、2030年までに洋上風力発電の能力を最大50GWまで引き上げるなど、再生可能エネルギーの展開を大幅に拡大する計画が含まれている。

【関連記事】英政府、エネルギー安全保障戦略を発表

新規プロジェクトの承認は、洋上風力開発の加速に伴う海洋活動の活発化を考慮し、一定のテストを満たした場合にプロジェクトの進行を可能にし、環境への影響を確実に相殺する「derogation」ベースで行われている。Crown Estateは、対象地の生息地に対する潜在的な影響の評価において、2つの対象地で重大な悪影響を排除できないとし、今後、それぞれの対象地で運営グループを結成し、戦略的環境補償計画を実施するとしている。

優先交渉権者は、2つのサイトでRWE Renewables(提案容量3000MW)、2つのサイトでEnBWとbp(同3000MW)、1つのサイトでGreen Investment GroupとTotalEnergies(同150MW)、1つのサイトでOffshore Wind Limited(同48万kW)が獲得された。

【参照ページ】
(原文)The UK Government greenlights six offshore wind projects totalling 8 GW
(日本語訳)英国、8GWの洋上風力発電プロジェクトを承認

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る