WBCSD、炭素排出データの標準的交換のための最初の技術仕様一式を発表

WBCSD、炭素排出データの標準的交換のための最初の技術仕様一式を発表

6月16日、持続可能な発展のための世界経済人会議(WBCSD)が主催する炭素の透明性のためのパートナーシップ(PACT)は、炭素排出データの標準的交換のための最初の技術仕様一式を発表した。本仕様により、初めて、排出量と会計の異なる技術ソリューションを相互に接続し理解できるようになり、企業がデータにアクセスすることが容易になる。

本仕様は、企業が脱炭素化を進める上で基本となる炭素の透明性を高めるための重要な進展であり、今年4月のPACTによる最初のデータ交換に続くものである。

企業は、Scope3排出量、すなわちサプライチェーンで発生する排出量に取り組む必要性をますます認識しつつあるが、多くの企業はまだ十分な透明性を確保するのに苦労している。その主な原因として、バリューチェーン全体のデータにアクセスすることの困難さが挙げられる。

そのため、企業は炭素会計や排出権取引技術のソリューションを採用しているが、これらのソリューションには、相互運用性、すなわち互いに接続し、情報を交換し、交換された情報を理解する能力という重要な機能が欠けている。

PACTの技術仕様は、本課題の解決を目的としている。データ交換プロトコルは、技術的な観点からソリューション同士の接続を可能にする。また、異なるソリューション間でのデータの理解を可能にする。最終的には、データが(技術的な)サイロの中に留まってしまうリスクを減少できる。

【参照ページ】
(原文)Partnership for Carbon Transparency (PACT) sets foundations for standardized emissions data exchange
(日本語訳)WBCSD、炭素排出データの標準的交換のための最初の技術仕様一式を発表

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る