タグ:ESG
-
![]()
1月15日、EIB(ヨーロッパ投資銀行、European Investment Bank)と、ソシエテ・ジェネラルは、ヨーロッパの風力発電製造業を支援するため、最大80億ユーロの投資を引き出す可能性のある新たなイニシア…
-
![]()
1月13日、ネット・ゼロ・アセット・マネージャー・イニシアティブ(NZAM)は、米国における最近の動向や、投資家それぞれの法域における規制や顧客の期待の違いから活動を見直し、結果が出るまで主な活動を一時停止することを発…
-
![]()
1月8日、サステナブルファイナンスに関するプラットフォーム(Platform on Sustainable Finance)は、気候委任法の見直しとEUタクソノミーへの活動追加に関する予備的提言に関する報告書草案を発表…
-
![]()
1月13日、サステナビリティ・コンサルタント会社であるERMは、同じくサステナビリティ・コンサルタント会社のNewFields Companiesの環境部門を買収することで合意したと発表した。この買収により、ERMは汚…
-
![]()
1月10日、ヒースロー空港は、持続可能な航空燃料(SAF)の採用促進プログラムをさらに拡大し、2025年に3%のSAF利用を目指すと発表した。この取り組みの一環として、航空会社に8600万ポンドの支援金を提供し、年間5…
-
![]()
1月7日、資産運用会社のCazenove Capitalは、FCA(Financial Conduct Authority, 金融行動監視機構)のSDRラベル(Sustainability Disclosure Req…
-
![]()
1月8日、英国を拠点とする再生可能エネルギー企業ローカーボンは、カナダのケベック州に本社を置く炭素除去プロジェクト開発企業ディープスカイと、電力購入契約(PPA)を締結したと発表した。今回の契約により、カナダのレスブリ…
-
![]()
1月7日、The Science Based Targets initiative(SBTi)は、デイビッド・ケネディ氏を新たなCEOに任命したと発表した。ケネディ氏は、暫定CEOを務めていたスー・ジェニー・アー氏から…
-
![]()
1月9日、EQTは、北米における分散型エネルギー資産の設計・構築・運営を行うScale Microgridsの買収契約を締結した。この取引は、EQTが進める「トランジション・インフラ戦略」の一環であり、クリーンエネルギ…
-
![]()
1月7日、機関投資家グループが、Shellに対して株主決議の提出を行い、同社の液化天然ガス(LNG)事業の成長戦略が精査を受けていると発表された。この株主決議では、Shellに対し、LNG成長戦略の前提条件を正当化し、…
おすすめコラム
-
![]()
- ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
-
![ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説 ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説]()
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
![CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。 CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。]()
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
![ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題 ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題]()
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
![SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか]()
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.