タグ:ESG
-
4月12日、欧州の三大金融規制機関である欧州監督当局(ESA)は、EUの持続可能な金融情報開示規則(SFDR)の拡張と簡素化を目的とした一連の改正案を発表した。本提案には、金融商品の脱炭素化目標に関する情報の追加や、商…
-
4月11日、Appleは、投資家に金銭的リターンをもたらしながら、年間100万トンの炭素を除去するプロジェクトの支援を目的とし、新しいファンドを立ち上げた。同社は最大2億ドル(約264億円)のコミットメントを発表した。…
-
4月13日、ESG格付、データ、リサーチプロバイダーであるMorningstar Sustainalyticsは、企業の戦略や行動、シナリオ分析に基づき、投資家にネット・ゼロへの道筋を評価することを目的とした「低炭素移…
-
4月11日、サステナビリティに特化したスマートビルディング技術のスタートアップであるInfogridは、9000万ドル(約119億円)の株式と転換CLN(転換ローンノート)を調達し、その資金は同社のグローバル成長イニシ…
-
4月4日、Bank of America、Boom Supersonic、Boston Consulting Group、JJPMorgan Chase & Co.、Meta、クリーンエネルギー非営利団体RMI…
-
4月5日、Appleは、同社のiPhone、Mac、その他の製品の生産において、より多くのサプライチェーンが再生可能エネルギーの使用を約束していると発表した。 Appleによれば、サプライヤーは昨年の10ギガワッ…
-
3月29日、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、2023年5月下旬より順次、全国のセブン‐イレブン21,402店にて、お弁当やお惣菜等で使用する容器を石油由来のインクや着色を削減したものに変更すると発表した。 …
-
3月29日、Nestlé、全米魚類野生生物財団(NFWF)、Cargillは、気候変動対策に役立つ自主的な保全活動の導入を拡大するためにパートナーシップを結んだ。この活動を通じて、両社は在来種の野生動物にとって重要な生…
-
4月1日、東京大学は、LCA研究者を結集し、先端科学技術研究者とともに10部局を横断する「未来戦略ライフサイクルアセスメント連携研究機構」を設立すると発表した。 本機構では、2050年に向かう世界的な技術開発と制…
-
3月28日、BASFは2050年までにCO2排出量ネット・ゼロを達成するというサステナビリティ目標の一環として、アラバマ州マッキントッシュの製造拠点に革新的な概念実証用浮体式ソーラーシステムを導入した。Noria En…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.