ドイツ、7兆円超の産業用脱炭素化補助金制度を開始

ドイツ、7兆円超の産業用脱炭素化補助金制度を開始

6月7日、ドイツはエネルギー多消費型産業の企業が低炭素な生産プロセスや技術に投資することを支援することを目的とした15年間の補助金制度、Carbon Contracts for Difference (CCfD) の開始を発表した。

Robert Habeck経済・気候行動相によると、新制度の予算は「2桁億ユーロの半ば」に達すると予想され、業界の予想では最大500億ユーロ(約7兆円)に達するとされている。

ドイツ経済・気候保護省(BMWK)は、本制度の開始を記念したプレゼンテーションの中で、ドイツの炭素排出量の20%以上を産業界が占めていることから、2045年の気候中立目標を達成するためには、産業界の変革が必要であると述べている。

新プログラムは、企業が脱炭素型製造業への投資を阻む高いコストと投資リスクに対処することを目的としている。本プログラムでは、従来の化石燃料を利用する競合他社と比較して、低炭素施設を運営する際の「価格リスク」から企業を保護し、価格差以外の設備投資と運営コストは企業が負担することを目的とした「気候保護協定」が提供される。

本制度はオークション方式を採用しており、企業は価格差に基づき、1トンのCO2排出を回避するために必要な政府の支援額を算出し、入札を行う。入札が成立した場合、企業には、入札値に対する実際の追加コストに応じた補助金が変動的に支払われる。クリーンエネルギー技術の競争力が高まり、EU排出権取引制度(ETS)に基づく炭素価格が上昇するにつれ、格差は時間の経過とともに縮まっていく見込みである。

また、本プログラムの期間中に、低炭素生産プロセスが従来の方法よりも最終的に安くなった場合、企業はその差額を返済することが求められる。

本プログラムは中堅企業を対象に設計されており、入札参加資格は年間排出量が10キロトンを超える企業である。また、鉄鋼、化学、セメントなどの排出集約型産業に属し、現行システムより90%以上排出量が少ないシステムに投資することも条件としている。

米国、EU、カナダが最近発表した大規模なエネルギー転換投資計画により、世界の主要経済国がよりクリーンなエネルギーシステムと産業への世界的な移行に参加する機会を得るために、本プログラムはドイツの国際競争の激化への対応策としても機能している。

【参照ページ】
(参考文献)Germany to provide industry with €50 billion for decarbonization purposes

関連記事

“ランキングのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-12-11

    ユニリーバがNufarmとサステナブルなオイルの生産を加速

    11月26日、ユニリーバはオーストラリアの化学メーカーであるNufarmとのパートナーシップを発表…
  2. SSBJ基準案へのFAQ解説:サステナビリティ開示準備ガイド

    2024-12-10

    SSBJ基準案へのFAQ解説:サステナビリティ開示準備ガイド

    SSBJが新基準案を発表し(2024年3月)、企業のサステナビリティに関連する情報開示の制度化が進…
  3. 2024-12-6

    金融庁、「記述情報の開示の好事例集2024(第1弾)」を発表:サステナビリティに関する開示を強化

    11月8日、金融庁は「記述情報の開示の好事例集2024(第1弾)」を公表した。本事例集は、企業がサ…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る