- Home
- 森林破壊
タグ:森林破壊
-
CDP、6割の企業がサプライチェーンでの排出量を一切開示していないと発表
3月15日、環境情報開示プラットフォームCDPの新しい報告書によると、バリューチェーン全体の排出量、すなわち「スコープ3」排出量の開示を開始するという規制が主要市場で近づいているにもかかわらず、約60%の企業がサプライ… -
Tesco、すべての青果物生産者にLEAF Marque認証を付与
2月23日、Tescoは、LEAF Marque認証の画期的な展開が完了したことを発表した。これにより、英国のすべての青果物生産者が、気候変動への耐性、生物多様性、土壌の健全性、温室効果ガス排出量、森林破壊などの分野で… -
Morgan Stanley、顧客に対する森林破壊対策を強化
3月7日、Morgan Stanleyは、いくつかの農業および土地利用分野の顧客に対する森林破壊政策の強化を約束したと、環境・社会重視の投資家であるGreen Century Fundsが、金融サービス会社の2023年… -
WWFとBeiersdorf、インドネシアでの持続可能なパーム油生産のための協力関係を2026年まで延長
1月24日、ドイツ化粧品大手Beiersdorfと世界自然保護基金(WWF)は、ボルネオ島の自然を守るための共同取り組みを強化することを発表した。Beiersdorfは、ボルネオ島のインドネシア側、西カリマンタンにおけ… -
Fair Finance Guide Japan、2023年版の銀行格付けスコアを公表
12月15日、Fair Finance Guide Japanは2023年版の銀行格付けスコアを公表した。今回、みずほが資産運用におけるESG方針を大きく改善したことで総合点で4.1点となり、前回首位だった農林中金(今… -
MSCI、生物多様性と森林破壊のリスクを抱える企業を特定するツールを提供開始
12月14日、投資データおよびリサーチプロバイダーであるMSCIは、投資家が生物多様性の損失や森林破壊を助長するリスクのある企業を特定し選別することを支援するための新しいツール群を開始する計画を発表した。 本ツー… -
CDP、企業の環境スコアを発表 18,000社以上の企業のうち、全カテゴリーでトップスコアを獲得したのは12社のみ
12月13日、気候変動調査プロバイダーであり環境情報開示プラットフォームであるCDPは、2022年の企業スコアを発表した。CDPを通じて開示する企業リストは、今年18,700社以上と大幅に増加したが、すべての環境カテゴ… -
LanzaTechと住友理工、天然ゴムの代替品生産で提携
11月29日、革新的な炭素回収・転換企業LanzaTechと住友理工株式会社は、ゴム、樹脂、ウレタン廃棄物を主要化学中間体の製造に利用する共同開発契約を締結したことを発表した。 イソプレンは、植物が生産する天然ゴ… -
EU議員団、森林破壊に関連する製品を禁止する規則に合意
12月6日、欧州議会と欧州理事会の議員らは、EU市場に輸入または輸出される製品が世界的な森林減少や森林劣化に寄与しないようにするため、 森林破壊のないサプライチェーンを支援する規制に関する合意を発表した。 本発表… -
Moody’s、高い環境信用リスクにさらされる債務が約590兆円に増加
10月31日、Moody’s Investor Serviceは新しいレポートを発表し、4兆ドル(約588兆円)以上の上場債券が環境配慮に関連する高まった信用リスクにさらされており、2020年から27%増加し、2015…