ESG Journal
  • 会員登録
  • ログイン
ESG Journal
  • オリジナル解説
  • サステナビリティ経営
    • ESG評価機関/投資
    • 開示制度/基準
    • 第三者保証・監査
    • データマネジメント
    • サステナビリティ戦略
    • マテリアリティ/事業との統合
    • サプライチェーンマネジメント
  • 環境・社会・ガバナンス
    • 気候変動
    • 自然資本
    • 循環型社会
    • 人的資本
    • 人権
    • サプライチェーンDD
  • お役立ち資料
  • イベント・セミナー
  • 会員登録
  • ログイン

海外ニュース

  • HOME
  • 最新記事
  • 海外ニュース

EU理事会と欧州議会、工芸品・工業製品のGI保護に関する規則を制定

5月2日、欧州理事会と欧州議会は、工芸品および工業製品の地理的表示(GI)保護に関する規則について暫定的な合意に達した。本規則が...

2023.05.15

責任あるマイカ・イニシアティブ、インドにおける公正なマイカ労働者の所...

4月26日、インドでのマイカ採掘に児童労働が関与している問題の解決を目指す「責任あるマイカイニシアティブ(Responsible...

2023.05.15

DHL、航空貨物のクライアント向けに輸送時の炭素負荷に対応するサービスを...

5月8日、ロジスティクス大手のドイツポストDHLグループは、DHL Expressの国際航空会社であるDHL Aviation向...

2023.05.12

ベイン、ESGはリスクか機会かで銀行の意見が分かれると報告

5月8日、世界的な経営コンサルティング・ファームであるベイン・アンド・カンパニーが発表した新しい調査によると、世界の銀行は、様々...

2023.05.12

Clarity AIとGIST Impact、投資家向け生物多様性影響評価・報告ソリューシ...

5月9日、サステナビリティ・テクノロジー・プラットフォームのClarity AIは、インパクト・データおよび分析プロバイダーのG...

2023.05.12

JOLT、超高速EV充電ネットワーク構築のため約200億円を調達

5月9日、Eモビリティ企業のJOLT Energyは、インフラ資本プロバイダーのInfraRed Capital Partner...

2023.05.12

サステナブル・インフラ投資家Actis、約680億円の日本向け再エネ・プラッ...

5月9日、サステナブル・インフラ投資家であるActisは、2027年までに110万kWの陸上風力発電と太陽光発電を実現することを...

2023.05.12

EU議員、メタンガス排出削減規則の強化に向けた取り組みを推進

5月9日、欧州議会の議員は、石油、化石ガス、石炭、バイオメタンなどのセクターに焦点を当てたメタン排出削減を目的とする新法に関する...

2023.05.12

Grab、2040年までに自然界でパッケージの廃棄物ゼロを目指すことを約束

Grab、2040年までにパッケージの廃棄物ゼロを目指すことを約束

5月8日、東南アジアを中心としたデリバリー、モビリティ、金融サービスのアプリプロバイダーであるGrabは、2040年までに自然界...

2023.05.12

State Street、急成長する炭素市場向け投資家向けサービスを開始

State Street、急成長する炭素市場における投資家向けサービスを開始

5月8日、世界有数の機関投資家向け金融サービスプロバイダーであるState Streetは、資産運用会社やオーナーがクレジットや...

2023.05.12

  • 
  • 1
  • …
  • 271
  • 272
  • 273
  • 274
  • 275
  • …
  • 644
  • 
最新のセミナー
セミナー画像01
注目のお役立ち資料
  • <先進事例付> 気候関連開示・移行計画 統合実践ガイド(TCFD/IFRS S2/TPT対照表)
  • 2025年版 ESG主要評価機関の解説 -S&P (CSA), CDP, MSCI, FTSE, Sustainalytics-
  • AI × サステナビリティ実践事例集 2025:グローバル企業の実務から学ぶAI活用戦略
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.