TBM、カーボンリサイクル技術を使用した代替素材「次世代LIMEX」発表

1月19日、TBMは、世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)にて、カーボンリサイクル技術を使用した「次世代LIMEX」を発表した。

従来のLIMEXは、豊富で枯渇リスクの少ない石灰石由来の炭酸カルシウムを使うことで、石油由来のプラスチックの使用量やライフサイクル全体でCO₂排出量を減らせるプラスチックの代替素材として、また、水の消費量を減らせる紙の代替素材として採用されている。次世代LIMEXは、石灰石由来の炭酸カルシウムに代わり、排ガス由来のCO₂と、工場から排出されるカルシウム含有廃棄物を低環境負荷のプロセスで化学合成した、カーボンネガティブが見込まれる炭酸カルシウム(CCU炭酸カルシウム)を主原料としている。

次世代LIMEXの開発は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「地域に眠る技術シーズやエネルギー・環境分野の技術シーズ等を活用したスタートアップの事業化促進事業」に採択されている。また、東北大学とも共同研究を実施してきた。今回、世界経済フォーラムの「Unicorn Community (ユニコーン・コミュニティ)」の一員として参加したダボス会議にて、次世代LIMEXのプロトタイプとなる射出成形製品や、シート製品の試作品を発表した。

同社はまた、Greenore Limited及びGreenoreのグループ会社と、Greenoreが開発したLCA(環境影響評価)において、次世代LIMEXの開発及びCCU炭酸カルシウム普及に向けた業務提携を行うことで合意した。TBMがLIMEXの素材開発で培った技術と、Greenoreが開発したCCU技術を組み合わせることで、環境負荷を抑えたカーボンリサイクル製品の普及・拡大を目的としている。

TBMは、今回発表した次世代LIMEXの量産を目指すと同時に、副原料である樹脂部分を従来の石油由来のものではなく、植物由来の樹脂やリサイクル樹脂を使うことで、さらに環境負荷を低減した素材の開発を推進していくと述べた。

【参照ページ】
ダボス会議にてカーボンリサイクル技術による低炭素素材「次世代 LIMEX」を発表
環境配慮型素材「LIMEX」を手掛けるTBMとカーボンリサイクル技術を有するGreenore、CCU炭酸カルシウムの普及に向けた業務提携契約を締結

関連記事

“イベントへのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-16

    SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか

    2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
  2. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  3. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…

ピックアップ記事

  1. 2024-5-2

    環境NGO、MUFG、SMFG、みずほFG、中部電力に気候変動株主提案を再提出

    4月15日、環境NGOの3団体は、MUFG、SMFG、みずほFG、中部電力の4社に対し、気候変動株…
  2. MUFG

    2024-4-30

    MUFG、サステナブルファイナンス目標を100兆円に引き上げ

    4月1日、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、サステナブルファイナンスの実行額目標を…
  3. 2024-4-30

    経産省とJPX、SX銘柄2024として15社を選定

    4月23日、経済産業省と東京証券取引所(JPX)はサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX…

ページ上部へ戻る