ダスキン、「環境目標2030(DUSKIN Green Target 2030)」を策定

ダスキンは、サステナビリティ委員会にて、2030年度までの環境経営における目標「ダスキン環境目標2030(DUSKIN Green Target 2030)」を6月24日に策定した。

フード事業における食品ロス量の削減目標やダスキングループ及び加盟店・協栄工場で使用している化石資源由来プラスチックの削減、容器包装プラスチックのリサイクル率を向上させる目標を新たに設定した。また、脱炭素社会の実現に向けて、2030年度までに再生可能エネルギーの利用比率目標を50%に設定するとともに、ダスキングループ拠点におけるCO2排出削減目標を2013年度比26%から46%に引き上げる。

【参照ページ】

プレスリリース

(参考記事)「ダスキン環境目標2030(DUSKIN Green Target 2030)」を策定

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-12-6

    CREA、2024年に中国の二酸化炭素排出量が減少に転じる可能性を示唆

    11月13日、フィンランドの環境シンクタンクである「エネルギー・クリーンエア研究センター(CREA…
  2. シュナイダーエレクトリックとアルセロール・ミタル、再生鋼板「XCarb RRP」の供給に関するパートナーシップを締結

    2023-12-6

    シュナイダーエレクトリックとアルセロール・ミタル、再生鋼板「XCarb RRP」の供給に関するパートナーシップを締結

    11月15日、仏国の重電設備大手、シュナイダーエレクトリックは、ルクセンブルクの製鉄世界大手、アル…
  3. 2023-12-6

    RANのランキング、食品・消費財大手10社のサプライチェーンにおける森林破壊と人権の評価

    11月17日、環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)は食品・消費財大手10…

アーカイブ

ページ上部へ戻る