アリアンツ等、ネット・ゼロにおけるクライメートテックの重要性を強調

9月25日、アリアンツ経済研究所、保険世界大手独アリアンツのデジタル投資部門アリアンツX、ミュンヘン工科大学の起業支援機関UnternehmerTUM、独ベンチャーキャピタルUVCパートナーズは、ネット・ゼロへの世界的移行におけるクライメートテックの重要性に関する報告書を発表した。

クライメートテック産業は爆発的な成長を遂げ、2030年には年間売上高が6,000億ユーロ(約95兆円)に達すると予測されているが、欧州大陸は米国や中国に後れを取っている。同報告書によれば、欧州のエネルギー分野だけでも、年間2,000億ユーロ(約30兆円)の投資ギャップがあるという。本報告書では、欧州のクライメートテック産業を強化するための政策提言として、資金調達のためのEU共通プラットフォームの構築、民間セクターと研究機関の連携強化、機関投資家の誘致、官僚的ハードルの低減、気候技術ソリューションの調達義務化などを挙げた。

国際エネルギー機関(IEA)は、2030年までに世界全体で年間4.5兆ドル(約670兆円)のクリーンエネルギー投資が必要だと見積もっている。EUだけでも、2021年から2030年の間に年間1兆5,000億ユーロ(約230兆円)が必要であり、これは現在の水準よりも年間7,000億ユーロ(約100兆円)多い。調査によると、このうち5,600億ユーロ(約88兆円)は民間部門から、1,400億ユーロ(約23兆円)は公共部門から調達する必要がある。

クライメート・イノベーションの重要性についても明言している。成熟した技術だけでは、必要なCO2排出削減量の25%しか貢献できず、排出削減の75%以上は、新興技術によるものでなければならないとした。2020年から2040年の間に、革新的技術への年間平均3.3兆ドル(約500兆円)の投資が必要という。

市場に関しては、クライメートテック分野のベンチャーキャピタル(VC)とプライベートエクイティ(PE)への投資が増加していると分析。クライメートテックおよびクリーンテック企業への世界のVCおよびPE投資は、2019年の433億ドル(約6.5兆円)から2022年には973億ドル(約14.5兆円)に増加している。欧州企業は2022年にこれらの資金の約30%を確保しており、成長の可能性が有望視されている一方で、資金調達のミスマッチがあり、排出量の多いセクターは他のセクターよりも資金調達が少ないとした。

政策提言として、資金調達の合理化、資金調達アクセスのためのEU共通のプラットフォームの構築、ブレンデッド・ファイナンスによる長期資金の支援、クライメートテック・ソリューションの調達の義務化などを挙げた。その他の提言としては、機関投資家の誘致、資本市場環境の改善、民間セクターと研究機関の協力関係の強化、官僚的ハードルの軽減等。

【参照ページ】
(原文)ClimateTech is the missing piece in the net zero puzzle
(日本語参考訳)アリアンツ等4者、ネット・ゼロにおけるクライメートテックの重要性を強調

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-1

    カナダ年金基金、2030年までに4,000億ドルの気候投資

    6月19日、カナダの大手機関投資家であるケベック州貯蓄投資公庫(CDPQ)は、2050年ネットゼロ…
  2. 2025-7-1

    GRI、サステナビリティ報告のデジタル化を促進する新「サステナビリティ・タクソノミー」を発表

    6月19日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新たに「GRI S…
  3. GRI 102/103 新基準の実務チェックポイント:IFRS/ISSB基準と一部整合へ

    2025-6-30

    GRI 102/103 新基準の実務チェックポイント:IFRS/ISSB基準と一部整合へ

    サステナビリティ情報開示における基準間の整合性の確保は、ますます重要な課題となっている。CSRD(…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る