シンガポール取締役協会、会社役員の能力向上を目的とした認定フレームワークを開始

7月28日、シンガポール取締役協会(SID)は、取締役の能力基準を確立するため、取締役会取締役の認定フレームワークを立ち上げた。同研究所はまた、同日にシンガポール証券取引所(SGX)センターで開催された25周年記念イベントで、取締役職とガバナンスのエコシステムにおける主要な利害関係者で構成されるアライアンスを設立した。

フレームワークでは、取締役が取締役会で発揮すべき能力として、ガバナンス、取締役の職務と実務、財務スキルセット、リスク管理、戦略策定、デジタルスキルセット、人的資本、持続可能性の基礎の8分野が挙げられている。

SIDによると、取締役は8つのコンピテンシーにおける知識、スキル、属性を習得するために、一連のコアモジュールを受講する必要があるという。また、特定のセクターや組織タイプに関する知識を習得するための追加コースの受講も奨励されている。その後、SIDが候補者を評価し、認定証を授与する。

認定を受けたディレクターは、その資格に “Accredited Director “を加えることができる。5年以上のディレクター経験があれば、「シニア認定ディレクター」と称することができる。SIDは、研究者、学者、経験豊富な取締役、コーポレート・ガバナンスの専門家であるSIDメンバーの意見を取り入れながら、このフレームワークを開発した。

本フレームワークはSIDの運営評議会によって承認され、シンガポール証券取引所規制局(SGX RegCo)、会計企業規制庁(Acra)、慈善団体ユニットを含む第三者によってレビューされ、サポートされた。

財務大臣でもあるウォン氏は、取締役会や取締役が経営陣を指導するために考え、能力を持つべき3つの分野を強調した。第一に、取締役会はテクノロジーの可能性を最大限に活用し、サービス停止やサイバー攻撃などのリスクをより適切に管理する方法を検討する必要がある。取締役会が注目し、経営陣を導くことができる2つ目の分野は、ネット・ゼロ・エミッションとカーボンニュートラルへの移行である、と同氏は付け加えた。

企業は自社のカーボンフットプリントを認識し、グリーン移行計画を立て、持続可能性報告を真剣に行う必要がある。企業とその取締役が注力すべき3つ目の分野は、労働者への投資である。

SIDのGovernance for Good Allianceは、メンタリング、ネットワーキングの機会、規制当局との協議を通じて、活気に満ちた多様で強固なディレクターシップ・コミュニティを育成することを目的としている。

同アライアンスは、規制当局、政府機関、専門サービス企業、業界団体、高等教育機関、その他ディレクターシップやガバナンス分野の機関を含む100以上の設立パートナーで構成されている。

アライアンスのパートナーの1つであるSGXグループは、コーポレート・ガバナンスを推進するため、過去25年にわたってSIDと協力してきた。

SGXグループのLoh Boon Chye最高経営責任者(CEO)は、優れたコーポレート・ガバナンスは、繁栄する市場エコシステムの構築と維持における同社の活動の基盤であると述べた。強力なガバナンス・プロセスが整備されていれば、投資家はその利益が守られることを保証される。

【参照ページ】
(原文)Accreditation framework launched for company directors to raise competencies
(日本語参考訳)会社役員の能力向上を目的とした認定フレームワークを開始

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-16

    SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか

    2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
  2. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  3. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…

ピックアップ記事

  1. 2024-5-8

    IBM、ESGデータプラットフォームにCSRD対応機能を追加

    4月30日、IBMは、ESGデータの収集、分析、報告プ​​ラットフォーム「IBM Envizi」の…
  2. 2024-5-8

    IFRS、EFRAG、ISSB/CSRD報告基準に双方に対応する企業向けガイダンスを発行

    5月2日、IFRS財団と欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)は、ESRS-ISSB基準の相互に共…
  3. 2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
ページ上部へ戻る