ADNOC、低炭素ソリューションと新エネルギーに約1.9兆円を投入

1月5日、低炭素原単位エネルギーの供給者であるADNOCは、世界規模の脱炭素化を進展させるための大胆な新戦略を発表した。本発表は、2022年11月のADNOC取締役会による、低炭素成長戦略の実施を加速するためのガイダンスと、2050年までにネット・ゼロを目指すという意欲的な目標に続くものである。 これには、低炭素型エネルギー生産会社としてのADNOCの優れた実績に基づいており、ゼロカーボングリッド電力の使用、日常業務におけるフレアリング・ゼロへの取り組み、地域初の大規模炭素回収プロジェクトの展開などが含まれる。

取締役会の指針に基づき、ADNOCは、2030年までに多様なバリューチェーン全体でさまざまなプロジェクトを推進するため、150億ドル(約1.9兆円)を割り当てた。 本プロジェクトには、クリーン電力、炭素回収・貯留(CCS)、事業のさらなる電化、エネルギー効率化、ADNOCの長年のポリシーである日常的なガスのフレアゼロを実現するための新しい手段への投資が含まれており、ADNOCは、各プロジェクトが永続的かつ具体的な効果をもたらすよう、厳格な商業およびサステナビリティ評価を適用する。

同社は、年間最大80万トンのCO2を回収できるアル・レヤダ施設をベースに、UAEの地質特性を生かしてCO2を回収・貯蔵・吸収する技術を展開する計画を発表し、ハブシャン・ガス処理施設からの排出ガスを回収する次の大規模投資の準備に入る。同社の技術の根幹であるCCS拡張は、アブダビにおける水素および低炭素アンモニア製造能力の大幅なスケールアップを支援する計画となっており、アル・ルウェイズ工業都市やアブダビの化学、製造、工業部門の拡大を可能にする産業サービス・物流エコシステムのを通じて、世界規模の年間100万トンのブルーアンモニア製造施設を推進している。

また同社の新エネルギーポートフォリオの拡大は、主にマスダールへの出資を通じて行われる。マスダールはUAEのクリーンエネルギー大国で、現在20ギガワット(GW)以上のクリーンエネルギーを保有し、2030年までにその能力を100GWまで高める計画である。

2022年1月以降、ADNOCは系統電力の100%をエミレーツ・ウォーター・アンド・エレクトリシティ・カンパニー(EWEC)の原子力および太陽光エネルギー源から供給を受けており、この種のクリーン電力契約を通じて大規模な脱炭素化を実現した業界初の大手企業となった。加えて、メナ地区で世界初の海底送電網を建設する38億ドル(約4,838億円)の契約を締結し、同社の海上事業を陸上送電網に接続した。

【参照ページ】
(原文)ADNOC Allocates 15 Billion to Low-Carbon Solutions
(日本語参考訳)ADNOC、低炭素化ソリューションに150億円を充当

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-3

    英・豪銀行連合、中小企業のスコープ3把握支援で新会社 50兆ドル市場開拓へ

    6月24日、英ナットウエスト・グループ、豪州ナショナル銀行(NAB)、英スタンダードチャータード傘…
  2. 2025-7-1

    カナダ年金基金、2030年までに4,000億ドルの気候投資

    6月19日、カナダの大手機関投資家であるケベック州貯蓄投資公庫(CDPQ)は、2050年ネットゼロ…
  3. 2025-7-1

    GRI、サステナビリティ報告のデジタル化を促進する新「サステナビリティ・タクソノミー」を発表

    6月19日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新たに「GRI S…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る