SGS、新サービスでCSRDコンプライアンスとESG報告を支援

11月25日、SGSは企業がCSRD(企業サステナビリティ報告指令)への対応を進めるための3つの新サービスを発表した。この包括的なサービスは、ESG(環境・社会・ガバナンス)報告および開示を強化することを目的としている。新たに提供されるサービスは、以下の通り。

  1. CSRD事前保証
    CSRDに基づく報告の正確性と一貫性を確保するための「ドライラン」アプローチを提供。報告内容のギャップ分析や改善を通じて、正式な保証プロセスの準備をサポートする。
  2. ESG開示とサステナビリティ・レポートの保証
    ESG情報の正確性を確保し、規制基準への準拠を支援。グリーンウォッシングの回避や法的リスクの軽減に寄与する。
  3. ESG KPIの検証および保証
    ESG開示指標や目標の独立した検証を行い、サステナブルファイナンスや投資家の意思決定を支援。サプライチェーンの透明性向上やデューデリジェンスにも活用できる。

SGSは、20年以上にわたりサステナビリティ報告書の保証を提供してきた実績を活かし、これらのサービスを「IMPACT NOW for sustainability」スイートの一環として提供する。同スイートは、気候変動や生物多様性の損失、汚染と廃棄物といった地球規模の課題に取り組むための取り組みを強化するものである。

SGSのCEOであるジェラルディーヌ・ピコー氏は次のように述べている。
「IMPACT NOWの導入により、企業がサステナビリティの課題に対応し、規制基準を満たしながら持続可能な未来への貢献を強化するための信頼性あるソリューションを提供する。」

企業に対するサポートを通じ、SGSはサステナビリティの複雑性を明確化し、より良い未来の実現に向けた行動を促している。SGSの専門家チームは、透明性と実効性を重視したサービスを通じ、顧客の持続可能な成長を支え続ける。

SGSの取り組みは、単なるビジネス戦略にとどまらず、社会と環境への積極的な貢献を目指すものである。今後も企業と共に、より自然肯定的で汚染のない世界の実現を目指す。

【参照ページ】
(原文)SGS Unveils Trio of Services to Tackle CSRD Compliance and ESG Disclosure
(日本語参考訳)SGS、CSRDコンプライアンスとESG情報開示に取り組む3つのサービスを発表

関連記事

“ランキングのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 【発表】会員に読まれた「オリジナル解説記事」ランキング2024年

    2024-12-25

    【発表】会員に読まれた「オリジナル解説記事」ランキング2024年

    いつもESG Journalをご愛読いただき、心より感謝申し上げます。年末も迫ってきましたので、今…
  2. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2024-12-21

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    ※2024年11月5日公開を再掲 SSBJ公開草案が2024年3月に公開され、2025年3月…
  3. EUタクソノミーの要点解説:2025年の変化と日本企業が取るべき戦略

    2024-12-17

    EUタクソノミーの要点解説:2025年の変化と日本企業が取るべき戦略

    EUタクソノミーは、サスティナビリティ/ESG情報開示において透明性を高めることでグリーンウォッシ…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る