Vanguard、株主議決権行使の代理人投票のパイロットのデータを公開

9月17日、Vanguardは、2024年の株主議決権行使時期における「Investor Choice」代理人投票のパイロットデータを公開し、個人投資家のエンゲージメントや投票の傾向について詳細を発表した。この取り組みは、2023年初頭に開始されており、ファンドにおける個人投資家が重要な株主問題に対して自分の意思をどう反映したかを調べている。なお、パイロットの調査対象は、5つの株式インデックスファンドに拡大され、総資産は1000億ドルを超えている。

Vanguardのグローバル投資家ステュワードシップ部門の責任者であるジョン・ギャロウェイ氏は、「Investor Choiceは、特定のVanguardファンドにおいて個人投資家が投票に影響を与えるための強力で効果的な手段である。これにより、個人の投資ポートフォリオを自らの好みとより一致させ、長期的な財務目標達成の手助けができる」と述べている。

2024年の株主議決権行使時期では、約40,000人のVanguard投資家がこのパイロットに参加し、個人投資家の代理人投票への関心の高さが伺える結果となった。特に、Vanguard ESG U.S. Stock ETFの投資家は、全体平均の24.4%に対し、78.2%がサードパーティESGポリシーを選択した。一方、Vanguard Dividend Appreciation Index Fundの投資家は、33.4%が会社の取締役会に沿った投票ポリシーを選び、サードパーティESGポリシーの支持率は最も低い17.9%であった。また、Vanguardで直接ファンドに投資した参加者は、他の企業を通じて投資した参加者よりも2倍近くパイロットに参加する傾向があることが明らかとなった。

【参照ページ】
(原文)Vanguard Unveils Data from Investor Choice Proxy Voting Pilot
(日本語参考訳)バンガード社が投資家選択委任状投票パイロットのデータを発表

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る