ユニリーバ、AxeブランドがPETAによる動物実験不実施を認定

ユニリーバ、AxeブランドがPETAによる動物実験不実施を認定

1月24日、英国の消費財世界大手、ユニリーバは、同社の主力男性化粧品ブランドである「Axe」が、米動物愛護団体PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)の動物福祉プログラム「Beauty Without Bunnies」から、動物実験を行わないブランドとして承認されたことを発表した。

「Beauty Without Bunnies」は、各ブランドが成分や最終製品で一切の動物実験を行っていないこと、そして将来的にも行わないことへのコミットメントを独立機関として認定するプログラムである。ユニリーバの「Beauty Without Bunnies」承認ブランドは、今回の「Axe」を含めて29ブランドとなった。

UNiDAYSの調査によれば、Z世代の学生の43%が、動物実験が行われた美容製品は絶対に購入しないと回答している。ユニリーバは40年以上前から動物実験に代わる科学的な安全性確認手法の開発に取り組んできたと述べている。

【参照ページ】
(原文)Axe gains PETA approval and joins Beauty Without Bunnies list
(日本語参考訳)アックスがPETAの承認を得て、Beauty Without Bunniesのリストに加わる

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-5-16

    EBA、EU域内銀行の気候リスク指数を初公開

    4月25日、欧州銀行監督機構(EBA)は25日、EUおよびEEA(欧州経済領域)域内の銀行セクター…
  2. 2025-5-16

    米国グリーンビルディング協会、持続可能な建築基準「LEED v5」を発表

    4月28日、米国グリーンビルディング協会(USGBC)はLEED(Leadership in En…
  3. 2025-5-14

    ニューヨーク市会計監査官、新たな排出削減基準を発表

    4月22日、ニューヨーク市会計監査官(Comptroller)のBrad Lander氏は、アース…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る