Moody’s、企業のネット・ゼロ移行計画を多数立ち上げ

Moody’s、企業のネット・ゼロ移行計画を多数立ち上げへ

11月7日、信用格付、リサーチ、リスク分析を提供するMoody’s Investors Serviceは、企業の炭素移行計画の強さを評価する新しい枠組み案、すなわち「ネット・ゼロ・アセスメント」(NZA)について市場参加者からのフィードバックを求めていることを発表した。

本枠組みは当初、ビジネスに近い収益力を持つ公共部門や非営利団体を含む世界中の非金融法人に適用され、当該法人からの要請と当該法人の関与があった場合にのみ割り当てられる予定である。

NZAの提案するスコアは、企業が目標とする排出量削減の大きさについての意見を提供する「野心スコア」と、企業のガバナンスや行動、計画の前提などの要素を考慮し、目標排出量を達成する可能性を評価する「実施スコア」の2つの要素に基づいて算出される。

本スコアは、気温上昇を1.5℃に抑え、2050年にグローバルネット・ゼロを達成するというパリ協定の目標に沿った、グローバルネット・ゼロの道筋に対する炭素移行計画の強さに対する Moody’sの意見を反映し、5段階で表示される予定である。例えば、最高得点のNZ-1は、その企業の計画がグローバルな1.5℃のパスウェイと整合的であることを反映したものである。

 Moody’s の発表によると、今後、本枠組みを金融機関や政府にも拡大していく可能性があるという。

【参照ページ】
(原文)Moody’s requests feedback on proposed framework for providing Net Zero Assessments for non-financial corporates
(日本語訳)ムーディーズ、非金融法人向けネット・ゼロ・アセスメント提供のためのフレームワーク案についてフィードバックを要請

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る