欧州理事会と欧州議会、マネーロンダリング防止の専門機関設立で政治的合意

12月13日、欧州理事会と欧州議会は、マネーロンダリングとテロ資金供与からEU市民とEUの金融システムを守ることを目的としたマネーロンダリング対策の一環として、マネーロンダリングとテロ資金供与に対抗するための新たな欧州当局(AMLA)の創設について暫定合意に達した。

AMLAは、金融部門の高リスク義務主体に対する直接的および間接的な監督権限を持つことになる。本合意では、AMLAの設置場所に関する決定は見送られた。

新機関は、義務主体が金融セクターにおけるAML/CFT関連の義務を遵守することを保証するため、各国の監督当局と統合されたメカニズム構築により、マネーロンダリング防止およびテロ資金供与対策(AML/CFT)の枠組みの効率を高めることになる。AMLAはまた、非金融部門を支援し、加盟国の金融情報部門を調整する役割も担う。

監督権限に加え、コンプライアンスを確保するため、直接適用される要件に重大、体系的、または反復的に違反した場合、当局は選択された義務主体に金銭的制裁を課す。

暫定合意では、暗号資産サービス・プロバイダーを含む特定の種類の信用・金融機関が高リスクとみなされる場合、または国境を越えて営業している場合、AMLAに直接監督する権限が追加される。

AMLAは、複数の加盟国において高いリスクを示す信用・金融機関の選別を実施する。選定された義務主体は、AMLAが率いる合同監督チームによって監督され、特に評価と検査が実施される。同協定では、最初の選定プロセスにおいて、最大40のグループおよび事業体を監督する権限を委託している。

【参照ページ】
Anti-money laundering: Council and Parliament agree to create new authority

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-10-28

    【PR】11/20 オフライン特別イベント 『SSBJ基準対応に向けたギャップ分析と改善アプローチを徹底解剖』

    「ESG Journal Cafe」は、「ESG Journal Japan」が主催する会…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2024-11-14

    IPSASB、公共セクター向け気候関連開示基準の草案を発表

    10月31日、ニューヨーク発—国際公共セクター会計基準審議会(IPSASB)は、世界初の公共セクタ…
  2. ソーラーパネル

    2024-11-14

    Meta、260 MWの再生可能エネルギーの購入契約をENGIEと締結

    10月31日、ENGIE North America(ENGIE)は、Metaのネットゼロ目標に沿…
  3. 定性・定量情報をすっきり整理!ESRS開示準備のための分解リスト

    2024-11-11

    ESRSの定性・定量情報をすっきり整理!開示準備にむけた一覧

    2025年から、CSRD(企業サステナビリティ報告指令)に基づくESRS(欧州サステナビリティ報告…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る