マイクロソフト、自然ベースの新興企業Chestnutと最大300万トンの炭素除去契約を締結

マイクロソフト、自然ベースの新興企業Chestnutと最大300万トンの炭素除去契約を締結

12月20日、マイクロソフトと自然炭素除去のスタートアップであるChestnut Carbonは、15年間のオフテイク契約を発表した。Chestnut Carbonは、米国を拠点とする植林プロジェクトから得られる300万トン以上の自然炭素クレジットをマイクロソフトに提供する見込み。

本契約には、第1段階で36万2,000トン、その後の段階で最大270万トンの炭素除去が含まれており、自然ベースの炭素除去オフテイク契約としては世界最大級となる。

エネルギー分野に特化したオルタナティブ資産運用会社Kimmeridgeが2022年に立ち上げたChestnutは、米国で植林プロジェクトを展開し、限界作物や牧草地を購入・復元して在来種を植え、生物多様性のある生態系を開発している。同社は、独自のテクノロジーとデータセットを用いて、プロジェクトに最適な土地を特定し、炭素貯留量をモニタリング・測定している。Chestnutは現在2万エーカーの土地を所有し、2030年までにさらに50万エーカーを追加する計画である。

本契約は、マイクロソフトの炭素除去契約のポートフォリオのさらなる拡大を意味し、2030年までにカーボン・マイナスを実現し、2050年までに過去の排出量をすべて除去するという同社のイニシアティブの一環をなす。同社が今月初めに発表した、ブラジルの森林再生に焦点を当てた新興企業Mombakとの大規模な自然ベースのクレジット契約に続くものである。マイクロソフトの炭素除去ポートフォリオは、直接空気捕捉(DAC)、海洋ベースの炭素除去、バイオ炭ベースの契約など、さまざまな技術とアプローチに及んでいる。

【参照ページ】
Chestnut Carbon to Deliver High-Quality Carbon Removal Credits through a Multi-year Offtake Agreement with Microsoft

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る