IBM、グリーン・エコノミーのスキル・ギャップに対応するための無料コースを開始

IBM、グリーン・エコノミーのスキル・ギャップに対応するための無料コースを開始

11月16日、世界的なテクノロジー企業であるIBMは、グリーンエコノミーのためのスキルを提供することを目的とした、無料のサステナビリティ・コースの開始を発表した。

新しいコースは、IBM SkillsBuildによって提供される。IBM SkillsBuildは、社会奉仕団体、経済開発団体、職業団体、政府機関、大学との協力を通じて、社会人学習者、高校生、大学生、教職員が価値ある新しいスキルを身につけ、キャリアの機会にアクセスできるよう支援するもので、技術分野で十分な経験を積んでいないコミュニティに焦点を当てた無料の教育プログラムである。

I今回の発表は、IBMとビジネス・インテリジェンス企業であるモーニング・コンサルト社が、3,000人以上のグローバル・ビジネス・リーダーを対象に実施した新たな調査結果とともに発表された。本調査によると、今後2年以内にサステナビリティ経験の採用基準を増やすと回答した割合は71%、今後1年以内にサステナビリティ目標を推進するためのIT活用に関する従業員トレーニングに投資する可能性があると回答した割合は92%であり、サステナビリティにおけるスキル・ギャップが拡大していることを示している。

新しいIBM SkillsBuild Sustainability Roadmapには、学習者一人ひとりにAIを活用したレコメンデーションが含まれ、生態学や生物多様性などのトピックと、AIやデータ分析のテクノロジー・トレーニングを結びつける学際的なコースワークが用意されている。コースワークには、入門コース、デザイン思考やグリーンアントレプレナーシップの中級コース、AI、サイバーセキュリティ、ESG報告書などのサステナビリティのトピックにスキルを応用する上級コースが含まれる。

新コースの開設は、IBMが2021年に発表した、社会的地位の低いコミュニティに焦点を当て、将来の雇用ニーズに対応した新たなスキルを3,000万人に提供するというコミットメントに続くものである。

【参照ページ】
(原文)IBM Furthers Commitment to Climate Action Through New Sustainability Projects and Free Training in Green and Technology Skills for Vulnerable Communities
(日本語参考訳)IBM、グリーン・エコノミーのスキル・ギャップに対応するための無料コースを開始

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  2. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…
  3. 2024-3-26

    【さくっと読める】ESGスコアとは。基本的知識を解説。

    今月から、サスティナビリティ情報開示で関心の高いテーマについて、さくっと読める解説コラムを発行して…

ピックアップ記事

  1. アップルのサプライチェーンの95%、2030年までに100%再生可能エネルギー使用を約束

    2024-4-25

    アップルのサプライチェーンの95%、2030年までに100%再生可能エネルギー使用を約束

    4月17日、アップルは、バリューチェーンの脱炭素化という目標に向けて大きく前進していることを発表し…
  2. 2024-4-24

    ダウとP&G、プラスチック・リサイクル技術の共同開発契約を締結

    3月25日、 米国の化学世界大手であるダウと消費財業界大手のP&Gは、プラスチック・リサ…
  3. 2024-4-24

    住商グループとパートナー企業、太陽光発電パネルの再利用・リサイクル実証実験に着手

    3月28日、住友商事、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、SMFLみらいパートナーズ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る