Gulfstream、史上初の100%SAFによる大西洋横断飛行を完了

 

11月20日、ビジネスジェット機メーカーのGulfstreamは、100%持続可能な航空燃料(SAF)を使用した史上初の大西洋横断飛行を完了したことを発表した。

サバンナ・ジョージア州からイギリスのファーンボロー空港へのフライトは11月19日に行われ、Gulfstream G600型機とPratt & Whitney製PW815GA型エンジンが使用された。

燃料は航空部門の排出量の大部分を占める。一般的に、廃油や農業残渣のような持続可能な資源から生産される燃料は、従来の燃料に比べてライフサイクル温室効果ガス排出量を85%も削減できる。

しかし、航空会社によるSAFの利用を大幅に増やす努力は、現在市場に出回っている供給量の少なさや、従来の化石燃料をはるかに上回る価格など、大きな課題に直面している。SAFは現在、ジェット燃料の0.1%未満であり、燃料基準では商用ジェットエンジンにSAFを50%しか混合できない。

本フライトは、Virgin Atlantic航空が率いるコンソーシアムが11月28日に予定している、100%SAFを燃料とする初の民間航空機による大西洋横断フライトの約1週間前に行われた。

Gulfstreamのフライトでは、低炭素燃料プロバイダーであるWorld Energyが提供したSAFが使用された。この燃料は、100%ハイドロプロセッシング・エステル&脂肪酸(neat HEFA)で構成され、油脂などの再生可能な原料をハイドロプロセッシングによって精製することで製造されている。化石由来のジェット燃料に比べてライフサイクルCO2排出量が少なくとも70%少ない。

【参照ページ】
(原文)GULFSTREAM COMPLETES WORLD’S FIRST TRANS-ATLANTIC FLIGHT ON 100% SUSTAINABLE AVIATION FUEL
(日本語参考訳)Gulfstream、史上初の100%持続可能な航空燃料による大西洋横断飛行を完了

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る