OxyとADNOC、UAEでメガトン規模の炭素回収施設の可能性で提携

OxyとADNOC、UAEでメガトン規模の炭素回収施設の可能性で提携

10月3日、エネルギー大手のOccidentalとアブダビを拠点とするADNOCは、アラブ首長国連邦(UAE)に年産100万トンの直接空気回収(DAC)施設を新設するための実現可能性評価を目的としたエンジニアリング・スタディの開始で新たに合意した。

同施設は、世界最大級のDACプロジェクトであると同時に、米国外初のメガトン級DAC施設となる。

今回の合意は、米国とアラブ首長国連邦で炭素回収・利用・貯留(CCUS)プロジェクトを共同で検討するために両社が8月に交わした覚書に続くものである。

DAC技術は、IEAがネット・ゼロ・エネルギー・システムへの移行における重要な炭素除去オプションとして挙げているもので、大気中から二酸化炭素を直接抽出し、原料としての利用や、貯蔵と組み合わせた永久的な除去を可能にする。昨年発表された気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の画期的な気候変動緩和研究によると、温暖化を1.5℃に抑えるシナリオには、今後数十年にわたって年間数十億トンに拡大する二酸化炭素除去方法が含まれており、DACはその大部分を占める可能性がある。

DACを含め、二酸化炭素を回収・貯蔵するソリューションのほとんどは初期段階にあり、現在のところ規模は限られている。Oxyの炭素回収に特化した子会社である1PointFiveは現在、テキサス州エクター郡にDACプラント「Stratos」を建設中で、完全稼動時には年間50万トンのCO2を回収するよう設計されており、現在までに世界最大のDAC施設になると見込んでいる。

新しい契約により、OxyとADNOCは、テキサス州を拠点とするプロジェクトと同じCO2抽出技術を使用する新しいメガトン規模の施設の実現可能性を研究することになる。Stratosは、カナダに本拠を置くCarbon Engineeringが開発したDAC技術を使用しており、大気中の空気を取り込み、一連の化学反応によって二酸化炭素を抽出し、それを濃縮、精製、圧縮して永久貯蔵または利用する。Oxyは8月、Carbon Engineeringを11億ドル(約1,640億円)で買収することで合意したと発表した。

新プロジェクトが承認された場合、新DAC施設で抽出されたCO2は、ADNOCのCO2インフラに接続され、石油・ガス生産に使用されていない塩水貯留層に注入・永久貯蔵される予定だと両社は述べている。

【参照ページ】
(原文)Occidental and ADNOC to commence preliminary engineering study of a Direct Air Capture facility in the UAE
(日本語参考訳)OxyとADNOC、UAEでメガトン規模の炭素回収施設の可能性で提携

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る