8月9日、世界最大の鉄鉱石生産会社であるRio Tintoは、スウェーデンの低炭素鉄鋼新興企業であるH2Green Steelとの新たなパートナーシップを発表した。本パートナーシップにはRio Tintoのカナダ鉄鉱石カンパニー(IOC)事業からの高品位直接還元鉄鉱石ペレットを、スウェーデンのボーデンにあるH2グリーン・スティール社の低炭素鉄鋼生産工場に供給する新たな複数年契約が含まれている。
2020年に設立されたH2 Green Steelは、世界初の化石燃料を使用しない大規模製鉄所をボーデンに建設中で、このプロジェクトには、製鉄施設と一体化したギガスケールのグリーン水素プラントが含まれている。同社は、酸化鉄から酸素を除去するためにグリーン電力で製造した水素を使用し、通常発生するCO2排出の大部分を回避し、製造工程で発生するエネルギー需要には100%再生可能な資源からの電力を使用する。H2 Green Steelは2025年の生産開始を目指し、2030年までに500万トンのほぼ化石燃料を使用しない鉄鋼の生産を計画している。
両社は、IOCのペレットがH2 Green Steelの鉄鉱石供給の大部分を占めることになると述べた。また、Rio Tintoは、H2 Green Steelの製鉄能力増強に伴い余剰となる低炭素熱間ブリケット鉄(HBI)を購入し、オンセールする。
低炭素鋼の需要は、世界的な製造業がサプライチェーンの脱炭素化を目指す中、今後数年間で大幅に増加すると予想されている。製鉄業は、世界的に最もCO2を排出するセクターのひとつであり、このセクターからの温室効果ガス総排出量(GHG)は、世界の化石燃料使用による直接排出量の7~9%を占め、削減がより困難なセクターのひとつです。
Rio Tintoは、2025年までに温室効果ガス排出量を15%、2030年までに50%削減し、2050年までにネット・ゼロを達成するという気候変動目標を掲げている。今回のH2 Green Steelとの合意は、Rio Tintoが6月に世界最大の鉄鋼メーカーである中国宝武(チャイナ・バオウー)社と、鉄鋼バリューチェーンの脱炭素化を目指し、中国とオーストラリアにおける一連のプロジェクトに焦点を当てたパートナーシップを開始したことに続くものである。
【参照ページ】
(原文)Rio Tinto and H2 Green Steel partner to accelerate the green steel transition
(日本語訳)リオ・ティントとH2グリーン・スティールが提携、グリーン・スティールへの移行を加速