Algebris、グリーン・トランジション・ファンドに約400億円を調達

7月10日、グローバル・アセット・マネージャーのAlgebris Investmentsは、サステナブル投資に特化したプライベート・エクイティ・ファンド「Algebris Green Transition」のために、直近の7,000万ユーロ(約110億円)の資金調達ラウンドで2億6,000万ユーロ(約400億円)以上を調達したと発表した。

Algebris Green Transitionは、同社初のプライベート・エクイティ・ファンドである。ファンドの投資戦略は、エネルギー転換、サーキュラー・エコノミー、スマートシティ&アグリテックなど、持続可能な変革の主要な柱に重点を置き、これらの分野で事業拡大、国際化、統合を通じて企業を支援することを目指している。

投資対象となる企業には、実績のある収益ポテンシャル、弾力性のあるビジネスモデル、持続可能な長期戦略を持つ企業が含まれ、イタリア国内のみならず、より広く欧州の企業を対象としている。

【参照ページ】
ALGEBRIS GREEN TRANSITION FUND CLOSES LATEST FUNDRAISING ROUND AT MORE THAN €260 MILLION

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成しています。今後の動向により内容は随時更新され…

ピックアップ記事

  1. 【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    2025-10-15

    【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    本記事は、ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下シェルパ)のC…
  2. 【特別対談】サステナビリティ情報開示の進展が企業価値向上を実現。AI/テクノロジー活用への期待(後編)

    2025-10-15

    【特別対談】サステナビリティ情報開示の進展が企業価値向上を実現。AI/テクノロジー活用への期待(後編)

    本記事は、ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下シェルパ)のC…
  3. 【PR】10/28   サステナビリティパフォーマンスを重視した情報開示

    2025-10-14

    【PR】10/28 サステナビリティパフォーマンスを重視した情報開示

    ISS ESG評価の視点と実務対応の最前線 ISSコーポレート・ソリューションズ(I…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る