State Streetの調査:機関投資家のカーボンエクスポージャーは、排出強度が低下しても増加

機関投資家のカーボンエクスポージャーは、排出強度が低下しても増加することが、ステートストリートの調査により明らかに

5月1日、世界有数の機関投資家向け金融サービスプロバイダーであるState Streetが発表した新しい調査によると、機関投資家の炭素排出エクスポージャーは過去1年間で大幅に増加したことが明らかになった。投資家は炭素集約型セクターへのエクスポージャーを多く保有し、企業の排出量は、炭素強度(ポートフォリオ企業の売上単位あたりの排出量を示す指標)が2桁減少しているにもかかわらず、前年比で増加している。

本調査は、S&P Trucostとの提携により新たに開始された「State Street S&P Global Institutional Investor Carbon Indicator」に基づいており、機関投資家の保有するポートフォリオの炭素排出に対する全体的なエクスポージャーを、 State Streetの37兆ドル(約5,000兆円)の預かり資産・管理資産から集約・匿名化した預かり資産情報およびS&P Global Sustainble1による炭素排出データにより追跡した。

新しいツールは、ポートフォリオ企業が排出する二酸化炭素のトン数や、企業のウェイトとして測定されるポートフォリオ排出エクスポージャー、売上高100万ドルあたりの二酸化炭素排出トン数であるインテンシティ・エクスポージャーを調査している。また、本レポートでは、これらの指標の変化の要因について、ポートフォリオ・マネージャーによる購入・売却の意思決定である「フロー効果」、企業レベルでの排出量の変化である「企業効果」、ポートフォリオのウェイトに影響を与える企業評価の変化である「価格効果」に分けて考察している。

State Streetのレポートによると、2022年3月から2023年3月にかけて、投資信託、年金、政府系ファンドなどの大口投資家の排出量エクスポージャーは、COVID後の経済活動や関連排出量の増加、エネルギーなどの炭素集約型分野の相対評価の上昇により、1年間で約9%、430万トンに大きく増加した。しかし、排出量全体が増加する一方で、特に炭素集約型セクターの収益の伸びが排出量の伸びを上回ったため、原単位は低下した。

業種別では、この一見矛盾する指標を最も大きく押し上げたのは、炭素集約的なエネルギー、素材、ユーティリティの各分野であった。エネルギー分野は、ポートフォリオの炭素排出量に特に大きな影響を与えた。これは、バリュエーションが高いためにポートフォリオのウェイトが大きくなり、経済活動の活発化に伴って生産量と排出量が増加したことが要因となっている。同様に、素材と公益事業会社も過去1年間に排出量が増加し、相対評価も上昇した。排出量の増加にもかかわらず、これらの分野はいずれも炭素集約度が低く、収益の伸びが排出量の伸びを上回った。

レポートでは、ポートフォリオのカーボンエクスポージャーを増加させた最大の要因は、炭素集約型分野の評価額が上昇したことによる価格効果であり、次いで経済活動とともに排出量が増加したことによる企業効果、ポートフォリオの売買による影響は比較的小さいことが明らかになった。排出量については、エネルギー分野の収益がセクターの排出量を大幅に上回ったため、企業効果によってほぼすべての変化がもたらされた。

【参照ページ】
(原文)State Street Institutional Investor Indicators
(日本語訳)ステート・ストリート機関投資家向け指標

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-12-6

    金融庁、「記述情報の開示の好事例集2024(第1弾)」を発表:サステナビリティに関する開示を強化

    11月8日、金融庁は「記述情報の開示の好事例集2024(第1弾)」を公表した。本事例集は、企業がサ…
  2. 2025年に向けたESG投資とインパクト投資の動向予測と戦略

    2024-12-4

    2025年に向けたESG投資とインパクト投資の動向予測と戦略

    2024年は、サステナビリティ分野において大きな変化が見られた年である。米国ではトランプ前大統領が…
  3. 2024-12-4

    EU、強制労働製品の市場禁止規制を採択

    11月19日、欧州理事会は強制労働で生産された製品をEU市場での販売や輸出を禁止する規制を採択した…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る