TotalEnergies・Air Liquide、欧州全域で大型トラック向け水素供給ネットワークを構築にむけ協業

TotalEnergies、Air Liquideと欧州全域で大型トラック向け水素供給ネットワークを構築

2月2日、エネルギー企業のTotalEnergiesと産業用ガスおよびサービスサプライヤーであるAir Liquideは、欧州における大型車用水素ステーション網を構築するため、新たな合弁事業を開始することを発表した。

TotalEnergiesとAir Liquideは、この新しいパートナーシップのもと、フランス、ベネルクス、ドイツの主要道路に100基以上の水素ステーションを展開し、水素充填ソリューションの主要企業を生み出し、道路輸送の脱炭素化を目指す。

TotalEnergiesとAir Liquideが共同で運営するこのイニシアティブは、水素ステーションの投資、建設、運営、市場からの水素調達、輸送顧客に対する水素供給などを行う予定である。

このパートナーシップにより、TotalEnergiesのステーションネットワークの運営・管理およびBtoB顧客へのエネルギー供給に関する専門知識と、Air Liquideの技術および水素バリューチェーンの能力が融合されることになる。昨年、Air Liquideは、戦略プラン「ADVANCE」の一環として、2035年までに水素サプライチェーンに80億ユーロ(約1.1兆円)を投資し、水素売上高を3倍の60億ユーロ(約8,545億円)以上にする計画を発表している。

【参照ページ】
(原文)Air Liquide and TotalEnergies join forces to develop a network of over 100 hydrogen stations for heavy duty vehicles in Europe
(日本語参考訳)エア・リキード、トタルエナジーズと共同で、欧州における大型車用100基以上の水素ステーション網を構築

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る