ユナイテッド航空、地上業務のさらなる電化を目指し、Natron Energyに出資

ユナイテッド航空、地上業務のさらなる電化を目指し、Natron Energyに出資

11月30日、ユナイテッド航空は、空港地上設備の電化に貢献する可能性を持つナトリウムイオン電池メーカーNatron Energyへの戦略的株式投資を発表した。ユナイテッド航空は、航空機の排出ガス削減技術を開発する企業に多額の投資を行ってきたが、地上業務で排出される温室効果ガスを削減する可能性を持つ企業は、Natronが初である。

ユナイテッド航空は、12,000台以上の電動式地上設備を持っているが、そのうちの約3分の1は現在電動式である。Natronのバッテリーは、以下のようなさまざまな用途に使用できる可能性がある。リチウム電池に比べて出力と寿命が優れていることに加え、独立試験機関による試験で、この電池が不燃性であることが示された。

また、ナトリウムイオン電池に使用される鉱物は世界中に豊富にあり、2025年までに需要が3倍になると予想されている供給不足のリチウムとは異なり、容易に調達することができる。

Natronは、今回の資金を活用してミシガン州ホランドにある製造施設の生産を加速させ、2023年にUL規格のナトリウムイオン電池の量産を開始するために事業を拡大する予定である。

【参照ページ】
(原文)United Airlines Invests in Battery-Maker Natron Energy With Eye Toward Further Electrifying Ground Operations
(日本語参考訳)ユナイテッド航空、地上業務のさらなる電化を目指し、Natron Energyに出資

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    2023-6-2

    世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    5月25日、国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「世界エネルギー投資2023」を発表した。クリー…
  2. 2023-6-2

    ICMA、LuxSEと共にESG債データベース公開

    5月17日、国際資本市場協会(ICMA)とルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は、ICMAのサス…
  3. 2023-6-2

    ホスピタリティ企業、ネット・ポジティブになるための5年計画を策定

    5月16日、5万軒以上のホテルを代表するサステナブル・ホスピタリティ・アライアンス(SHA)は、同…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る