12月5日、海洋管理協議会(MSC)は、西中央太平洋漁業委員会(WCPFC)の代表者に対し、世界最大のマグロ資源を保護するための重要な措置の合意について大きな前進があったとして、祝意を表した。
WCPFCの加盟26カ国の政府代表がベトナムのダナンで3年ぶりに顔を合わせた。マグロ資源の長期的な健全性を確保するためには、加盟国が長年交渉しても実現しなかった漁獲戦略についての合意が不可欠である。
12月3日(土)の会議の結論として、代表団は漁獲戦略に関する多くの措置について合意に達した。これらの措置は公表されるまで、将来の漁業管理の指針となるもので、マグロ資源が現在の持続可能な水準を下回った場合に回復を可能にする「セーフティネット」を構築する。
最も重要なことは、委員会が、西中央太平洋(WCPO)で最も豊富なマグロ類であるカツオの漁獲戦略を採用することに同意したことである。また、欧州委員会は、資源が持続可能なレベルを下回る前に、すべてのマグロ種について漁獲戦略を導入するとの約束を再確認した。
これは、2週間前に大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)が大西洋クロマグロの漁獲戦略を採択するという画期的な合意を行ったことに続くものである。
ダナンでの合意事項は、最終的に公表された後、WCPOの33のマグロ漁業に対するMSC漁業認証の審査を担当する独立した適合性評価機関(CAB)によって審査され、現在行われているマグロ漁業認証にどのような影響を与えるかが判断される予定である。
MSC認証の最低要求事項を引き続き満たしているマグロ漁業は、新バージョンのMSC漁業基準を早期に適用する機会が与えられ、より包括的で最先端の漁獲戦略に関する新たな要求事項を満たすために5年間が与えられることになる。
【参照ページ】
(原文)Breakthrough in Western Central Pacific points to a ‘sea change’ in international fisheries management
(日本語参考訳)西中央太平洋漁業委員会(WCPFC)、漁業戦略で画期的合意